当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。トレンド分析の方法と効果的なトレンドラインの引き方とは?
相場分析ができるようになれば、FXで利益を出しやすくなります。
トレンドやレンジ相場など次の展開を予測して取引ができるためです。
しかし、FX初心者の方からすれば
「そもそもトレンドって?」
「トレンド継続って何?」
「どんな分析が有効なの?」
など、言葉の意味も含めて多くの疑問があることでしょう。
そこで今回は、トレンドの基本的な知識や分析方法などについて紹介しています。
この記事を読むことで、相場やトレンド分析に関する基礎知識を身につけることができますので、参考にしてください。
トレンドの基礎知識
まずは、「上昇トレンド」「下降トレンド」「レンジ」の3つの相場展開について、その内容や基本的な特徴について理解していきましょう。
これら3つの局面によって、相場は形成されますので、それぞれの特徴を知ることで取引や相場分析がやりやすくなります。
上昇トレンド
上昇トレンドとは、高値と安値が切り上がり続けている右肩上がりの相場のことです。
売りよりも買い注文が多く集まっている状態で、価額が上下を繰り返しながらも、高値を更新して上昇していきます。
下降トレンドに比べると緩やかな角度で上昇をしていくのが特徴です。
安値と安値を結んだサポートラインも右肩上がりの線になります。
下降トレンド
下降トレンドは、上昇トレンドと逆で高値と安値が切り下がり続けている右肩下がりの相場のことです。
買いよりも売り注文が多く集まっている状態で、価格が上下を繰り返しながらも安値を更新して下降していきます。
上昇トレンドに比べるとトレンドの角度が鋭い傾向があるのが特徴です。
高値と高値を結んだレジスタンスラインは右肩下がりの線になります。
レンジ(保ち合い)
レンジ(保ち合い)とは、相場がほとんど動かない状態のこと、もしくは動きが小幅な相場のことです。
「ボックス相場」とも呼びます。
上昇トレンドでも下降トレンドでもない相場であり、サポートラインやレジスタンスラインを引くと水平に近い状態になるのが特徴です。
買い・売りが拮抗している状態で、レンジ相場後は上昇トレンドもしくは下降トレンドが形成されます。
トレンドの継続と反転
上昇トレンドや下降トレンドは、発生してその後の動きに「継続」と「反転(転換)」があります。
どのような状況を「トレンド継続」や「トレンド反転」と言うのか、どんな特徴があるのか確認していきましょう。
トレンドの継続
トレンド継続とは、価格が上下に変動しながらも長期的にトレンドが続いていく状態のことです。
「そろそろトレンドが変わるかな」と思っていても、上昇トレンドや下降トレンドが長期的に継続します。
買い注文もしくは売り注文が一方的に集中している場合に発生するのが一般的です。
トレンド継続の主なサインは多数ありますが、代表的な4つを紹介します。
- 上昇トレンドでサポートラインを割らない(下降トレンドはレジスタンスライン)
- 上昇フラッグが出現してレジスタンスラインを上抜け
- 上昇ペナントが出現してレジスタンスラインを上抜け
- 上昇型の三角保ち合いのレジスタンスラインを上抜け など
下の画像は上昇トレンドを描く過程で「サポートラインを割らない継続パターン」を表すチャート形状です。
関連記事⇒三角保ち合いの見方・FXでの使い方とは?【トレンド転換するタイミングがわかる】
トレンドの継続の見極め
トレンドが継続するかどうかは、トレードに大きく影響します。例えば、上昇トレンドが継続するのであれば、サポートライン付近は絶好の買いのチャンスです。トレンドが継続している限りこれを繰り返すトレードで利益を得ることができます。
トレンドの反転
トレンドの反転(転換)とは、上昇トレンドから下降トレンド、下降トレンドから上昇トレンドに相場の方向性が変わることです。
以下のようなトレンド反転指標を参考にして、転換点を狙って取引することもできます。
トレンド反転を示すサインは、多くありますが中でも代表的な5つは以下のとおりです。少しでも多く覚えておきましょう。
- 上昇トレンドでサポートラインを下抜け(下降トレンドはレジスタンスライン)
- ダブルボトムでネックラインを上抜け
- トリプルボトムでネックラインを上抜け
- ヘッドアンドショルダーでネックラインを下抜け
- 下降ウェッジでレジスタンスラインを上抜け など
参考画像は下降トレンド「レジスタンスラインを上抜け」パターン。
儲けのチャンス~トレンドの反転~
トレンドの反転を予測することができれば場合によっては多額の利益を得ることが可能です。下落トレンドから上昇トレンドに変わる場合は安値から高値の幅が広くなりますのでその分利益も増えます。 ただし、だましもありますので油断は禁物です。
関連記事⇒サポートライン・レジスタンスラインとは?
だまし
「だまし」とは、チャートパターンの出現やトレンド分析により「買い」もしくは「売り」サインが出現したにもかかわらず、相場がそのサインとは逆の動きをすることです。
たとえば、
「上昇トレンドでサポートラインを下抜けした」
「ヘッドアンドショルダーでネックラインを下抜け」
などのトレンド転換サインが出ても、下降トレンドに転換することなく上昇トレンドが継続します。
多くのトレーダーが注目している時間帯やサインにだましが発生することが多いです。
上記の画像は上昇トレンド「サポートラインを一時的に下抜けした」パターンです。
「だまし」に騙されないようにするためには、継続サインや転換サインが出現した後も、慎重に相場を見たうえで判断することです。
といっても、プロトレーダーでもだましにはまってしまうため、ストップ注文を駆使するなどして損失を抑える対応をしておくのが効果的です。
関連記事⇒ヘッド・アンド・ショルダーの見方・使い方&取引タイミングの見極め方
常にだましを疑う
トレンド転換サインが現れてもそのとおりトレンドが変わるとは、限りません。常にだましには注意しながらトレードするように心がけましょう。転換サインが出たからといってすぐに焦ってトレードする必要はありません。しっかりとトレンドを見極めた上での取引が重要です。
トレンド分析に有効な手段
上昇トレンドや下降トレンドなど、トレンド分析をする際の基本は「トレンドラインの活用」です。
サポートライン・レジスタンスラインを引いて相場展開をわかりやすいものにしましょう。
また、トレンドラインはあくまでも基本です。
今後の相場動向予測の精度を高めるために、テクニカル指標も組み合わせて分析をおこなうようにしましょう。
ただし、プロトレーダーでも100%相場展開を読める人はいません。
そのため、予測がハズレた場合のために、ストップ注文などリスク回避できるものを準備しておくことが大事です。
関連記事:
・トレンド分析の方法と効果的なトレンドラインの引き方
・チャート分析とテクニカル分析方法を徹底解説
損切りは何よりも重要!!
相場を100%予想することは不可能です。ただし、色々な分析手法を組み合わせることで予測の精度を高めていくことはできます。それでも予測が外れることがあるのがFXです。FXで勝ちたければ予想が外れた時は躊躇なく損切りしなければなりません。FXで大損、破産している人は損切りができなかった人たちです。
まとめ
今回は、トレンドの基本的な知識や分析方法などについて紹介いたしました。
最後にもう1度、大事なポイントをまとめると以下4点が挙げられます。
- 相場は「上昇トレンド」「下降トレンド」「レンジ」で構成される
- チャートパターンやトレンド分析で「継続」や「反転」を予測できる
- サイン通りに動かない「だまし」もあるため注意が必要
- 相場展開を予測しやすくなれば利益を稼ぎやすくなる
ぜひ、この記事を参考にしてトレンドに関する基礎知識を身につけ、相場分析の精度を高めていきましょう。
FXトレードに欠かせないトレンド分析
トレンド分析はFXにおいて大変重要です。常に今のトレンドはどうなっているのか、これからどう変化しそうなのかを意識してトレードに挑んでください。トレンド分析ができるようになればトレードの質も上がります。
- GMOクリック証券
- 低スプレッド&人気No.1業者
- 操作性が抜群の『はっちゅう君FX』
- スワップポイントも高水準
- DMM FX
- スプレッドが驚異の0.3銭固定!
- 使えるテクニカル指標は29種と豊富!!
- 革新的なチャートツールは無料!!
- FXプライム byGMO
- 相場予測ツール・ぱっと見テクニカル
- チャート分析専用ツールも高評価!!
- 情報提供力も業界最強レベル!!
関連記事
-
分析するなら日足は要チェック!見るべき理由とポイントを紹介
チャートには分足、日足、月足など種類があります。 しかし、 「取引したいけど、どの足種をみればいいの」 と、思っている方もいるはず。 どんな取引であっても、日足チャートをチェックするのをおすすめします。 ここでは、日足チ … [続きを読む]
-
FXにエリオット波動を活用!相場の波を読み解く方法
FXの分析はどのようにしていますか。 「エリオット波動って言葉は知っているけれどよく分からない・・・」 そんな方のために、テクニカル分析の代表的な指標であるエリオット波動について、その分析手法や活用方法について紹介します … [続きを読む]
-
オセアニア市場の特徴。実はデイトレの穴場!
各市場・各時間帯には特徴があり、特徴を生かした取引をすることで、利益を得るチャンスを増やすことができます。 しかし、FX初心者にとっては 「なぜシドニー時間を見るの?」 「オセアニア市場って?」 と疑問だらけの人も多いこ … [続きを読む]
-
パラボリックの見方・使い方と売買ポイント【相場動向の反転地点を把握できる指標】
パラボリックを利用すれば、トレンド相場の転換点が予測しやすくなり、より多くの売買チャンスを捉えることが可能です。 上昇トレンドがいつ下降トレンドに変わるのか知りたいという方におすすめの指標で、多くの上級トレーダーも利用し … [続きを読む]
-
移動平均線の見方や種類、表示設定方法まとめ
FXをするうえで必ず覚えておきたい指標・相場分析手法が、「移動平均線」です。 シンプルで初心者でもわかりやすい指標でありながら、トレンドの強さや転換点、今後の相場動向の予測ができ、売買タイミングを捉えることができます。 … [続きを読む]