当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。iPhoneやAndroid端末でもFXを実践できる!空き時間を有効活用!
外為ジャパンでの取引を外出先でも行いたいと思ったことはありませんか。
そんな方のために、スマホ向けアプリ「外為ジャパンFX Trade」がリリースされています。
「外為ジャパンのスマホアプリってどんな機能があるの?」
「詳しい使い方を知りたい!」
といった方もいらっしゃるでしょう。
そこで当記事は外為ジャパンのスマホアプリ「外為ジャパンFX Trade」の機能や特徴などを紹介していきます。
スマホでFXトレードをしたい方や、外為ジャパンで取引している人はぜひ参考にしてください。
無料口座開設をする
外為ジャパンの詳細ページ・公式ページへ »
外為ジャパン モバイル取引ツールについて
外為ジャパンFX Tradeには実に多彩な機能が搭載されています。利用できる機能は次の4点です。
- チャート
- 注文
- ニュース・マーケット情報(iPhone版)
- ウィジェット(Android版)
いずれもPCに匹敵するほどの機能性を備えており、これをスマホで快適に操作できるようにデザイン。
「スマホは画面が小さいから使いづらそう…」
「PCより使いにくいのでは?」
といった心配は不要です。
ここからは各種機能を項目別に解説していきましょう。
豊富なテクニカル指標を備え、PCに匹敵する充実のチャート機能
FXトレードに欠かせないチャート機能はiPhone版とAndroid版で性能が異なります。
ここからはバージョンごとのチャート機能について解説しましょう。
iPhone版のチャートの説明
iPhone版チャートは柔軟な画面切替が可能になっていて、より詳細なデータを分析しやすいのが特徴です。
切替可能な画面は次の3つ。
4分割チャートは1つの画面に4つのチャートを同時に表示できます。
各チャートの通貨ペア・周期を設定できるので、比較しながらトレードしたいときに活用しましょう。
また分割されたチャートをタップすると、対象チャートを縦全画面で表示できます。
【縦全画面】
チャートにテクニカル指標を表示できるのが特徴です。
画面左部にある「テクニカル」「オプション」をタップすることで表示させるテクニカル指標やオプション設定を指定できます。
【横全画面】
iPhoneを横に向けるだけで自動的に切り替わります。
テクニカル指標のパラメータを詳細まで設定できるため、より詳細な分析を行いたいときに活用するのが良いでしょう。
テクニカル指標
iPhone版で利用できるテクニカル指標は次の7つです。
- 移動平均
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- RSI
- MACD
- スローストキャスティクス
- HV(ヒストリカルボラリティ)
またオプション設定で以下の3つを表示させることも可能。
- 4本値
- 全表示
- Y軸固定
なお縦画面では各指標の詳細なデータを設定できません。数値を設定する際は横画面で行いましょう。
Android版のチャートの説明
Android版チャートの特徴は次の2点です。
- 各通貨ペアのチャートを1画面で分かりやすく表示
- 端末を横向きにすると自動的に横画面に切替
チャート設定は以下の3項目を任意で設定できます。
- BID/ASK切替
- チャートタイプの切替(ローソク、ライン、バー)
- テクニカル指標の設定
シンプルにすっきりと1画面にまとまっているため、視認性抜群。スマホでも快適なチャートが利用可能です。
テクニカル指標
Android版スマホアプリには次の10個のテクニカル指標が用意されています。
- 移動平均
- 指数平滑移動平均
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- 平均足
- RSI
- MACD
- スローストキャスティクス
- DMI/ADX
- RCI
インジケータ系、オシレータ系のテクニカル指標は複数設定することが可能で、1画面で両方を同時に参照しながら取引に役立てられます。
注文方法
外為ジャパンのスマホアプリを使えば、外出中でも、職場でも、通勤中でも場所を選ばずに注文ができるようになります。
ここからは注文方法を見ていきましょう。
6種類の注文方法から発注可能!
注文の種類は次の6つです。
- ストリーミング
- 指値・逆指値
- 成行
- IFD
- OCO
- IFO
iPhone版、Android版ともに同等の機能を搭載しています。
自身のスタイルに合わせた注文方法を選びましょう。
iPhone版限定
iPhone版のみ搭載されている機能として「ニュース・マーケット情報」があります。
ここからはニュース・マーケット情報の詳細をみていきましょう。
ニュース・マーケット情報
リアルタイムでニュースを配信し、いつでも自由に閲覧できます。
ニュースの提供元は「グローバルインフォ社」。ニュース内容の一例として次の3つが挙げられます。
- マーケットサマリ
- 経済指標データ
- 要人発言
また、日々発表される主要国の経済指標を表示することも可能。
日付ごとに絞り込むこともでき、刻々と変わる情勢をスマホで手軽にチェックしましょう。
Android限定
Android版のみに搭載されている機能が2つあります。
- ウィジェット機能
- 売買比率
ここからはそれぞれの詳しい機能を紹介します。
ウィジェット機能
ウィジェット機能とは、アプリを起動しなくても、Androidのホーム画面上でレートを確認できるツールのこと。
より手軽にトレードをサポートしてくれます。
外為ジャパンのウィジェットは、ホーム画面で通貨ペアごとの為替レートを表示する機能を搭載。次の3つの機能を利用可能です。
- アプリ起動
- 通貨ペア切替
- 更新
ウィジェット上に表記されるレートは5秒毎に更新されますが、任意のタイミングで更新できます。
売買比率
Android限定機能。外為ジャパンで取引している、ユーザー全体の通貨ペアごとの売買比率を手軽にチェックできます。
表示可能な項目は次の2つ。
- 注文比率
- 人数比率
他トレーダーがどのような発注をかけているのかを参考にしたいときに活用しましょう。
まとめ
今回は外為ジャパンのスマホ取引ツール「外為ジャパンFX Trade」の機能や特徴などを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ポイントをおさらいしましょう。
- PCに匹敵するチャート性能
- 多彩な注文方法で取引スタイルに合わせた発注が可能
- iPhone版、Android版限定の機能がある
以上3点が要点として挙げられます。
「外為ジャパンをスマホで取引するにはどうすれば良いの?」
「iPhone版とAndroid版のどっちを選ぶべき?」
といった方は、この記事を参考にして、外為ジャパンFX Tradeを使った快適なスマホFXトレードを体験してみてくださいね。
関連記事
-
DMMFX PLUSは万能なDMM FXの取引ツール!
DMM FX詳細 取引ツール プレミアチャート
-
アルゴトレード365(岡三オンライン証券)の凄い所・ダメな所を検証!!
岡三オンライン証券詳細 アルゴトレード365 ※アルゴトレード365は2016年4月にサービス終了しました。 岡三オンライン証券からのFX用自動売買ツールであるアルゴトレード36 … [続きを読む]
-
外為オンラインアプリ「外為オンライン for Android」
詳細情報 取引ツール オフセット注文 iサイクル iPhoneアプリ Androidアプリ 「外為オンライン for Android」は、FX初心者にもわかりやすい画面表示と操作性が魅力の取引ツールです。 本格的な機能も … [続きを読む]
-
フォレックスドットコムのオートチャーティストの使い方を解説!
詳細情報 オートチャーティスト MetaTrader4には、自動売買プログラムやテクニカル指標などFXトレードに便利な機能が豊富に搭載されています。 しかし、実際に使用する際にはトレーダーの相場観が大きくも … [続きを読む]
-
FXブロードネットのリピート売買機能・トラッキングトレードはiサイクル2取引とほぼ同じ仕組み
詳細情報 取引ツール ブラウザ版 取引ツール ダウンロード版 トラッキングトレード iPhoneアプリ FXを行う上で相場をチェックや、分析は必須です。 「売買タイミングを考えたり、相場分析をするのが苦手」 「忙しくて相 … [続きを読む]