当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。MonexFX SPEEDスマートフォンは使いやすいシンプルなデザイン
MonexFX SPEED スマートフォンはパソコンツールに匹敵するほどの高機能アプリです。
「使い方が分からないから不安」
「スマホで手軽にFXを始められたらいいのに・・・」
と思われる方もいるでしょう。
今回は簡単で気軽にFXができるマネックスFXのスマートフォンアプリ「MonexFX SPEED スマートフォン」について、相場分析に役立つ機能満載のチャート、自分に合った注文が選べる多様な注文方法、最新の為替配信ニュース昨日などについて、具体的に紹介します。
この記事を読むことで、MonexFX SPEED スマートフォンを理解し、トレードに活用することが可能ですので、ぜひ参考にしてください。
MonexFX SPEED スマートフォンとは
MonexFX SPEEDスマートフォンとは、マネックスFX社がスマートフォン取引用に開発したアプリです。
その操作方法や画面表示は当然スマートフォン向けになっており、スマートフォン画面でも使いやすいようにシンプルになっています。
シンプルかつ使いやすいMonexFX SPEEDスマートフォンですが、その機能は充実しています。
チャートは多くのテクニカル指標の表示が可能でかつ、チャート上から注文することも可能です。
好みの通貨が一覧表示できるホーム画面
上記画像がホーム画面の一例です。
表示する通貨ペアは自分で設定できますので、普段取引する通貨ペアのみを大きく表示することも、メジャー通貨の他にマイナー通貨も表示し取引チャンスを狙うことも可能となっています。
左側画面のように4つ程度の通貨ペアですとスマホ画面でも大きく表示され視認性も抜群です。
機能満載のチャートツール
FX取引の分析においてチャートは欠かせません。
MonexFX SPEEDスマートフォンのチャートはテクニカル指標が充実しており、相場分析にとても役立ちます。
また、チャート上からすぐに発注することも可能です。
MonexFX SPEEDスマートフォンのチャート操作方法やテクニカル指標などについて紹介します。
自分好みにカスタマイズできるチャート画面
上記画像が実際のMonexFX SPEEDスマートフォンのチャート表示画面です。
なんと、画面分割設定が可能となっています。
上記画像の左から
- 1画面
- 2画面
- 4画面
表示の実際の画面です。
1画面表示は大きいので見やすく、4画面表示は複数のローソク足種類を表示させることで細かな分析を行うことができます。
また、画面は横表示にすることも可能です。
表示できるテクニカル指標は豊富で、
トレンド系は以下の6種類
- 移動平均
- ボリンジャー
- HLバンド
- EMA
- スーパーボリンジャー
- スパンモデル
オシレーター系、スローストキャスティクスは以下の6種類
- MACD
- RCI
- RSI
- DMI
- サイコロジカル
- ヒストリカルボラティリティ
合計12種類のテクニカル指標が表示可能です。
更に、チャート分析用に以下の4つの設定機能があります。
- 水平ライン
- 垂直ライン
- データウィンドウの表示
- Y軸の固定
以上のようにMonexFX SPEEDスマートフォンのチャートは相場分析に役立つ機能が満載です。
相場に応じた発注ができる多様な注文方法
FX取引では、注文が1秒遅れただけでも損益に大きな影響が出ます。
また、相場により注文方法を変えることでチャンスを逃さないということも重要です。
MonexFX SPEEDスマートフォンの注文画面や注文方法について具体的に紹介します。
どこでもサクサクトレード
上記画面のとおり、MonexFX SPEEDスマートフォンの注文画面は、とても見やすく1画面に必要な機能が全て入っていますので、素早い注文が可能です。
また、チャート画面からの発注も可能で、チャートを見ながら売買ポイントに達したら即注文ということもできます。
注文方法も豊富に用意されており、以下の8種類に対応しています。
- 成行
- ファスト
- 指値
- 逆指値
- トレール
- IFD
- OCO
- IFDOCO
情報ツール
為替に関するニュースは上記画像のように一覧表示され、リアルタイムで配信されますので、重要指標などの最新為替ニュースはこの画面でその概要が分かります。
もちろん過去ニュースも閲覧できますので、取引する前にその日の相場環境についてしっかりとした情報を入手することが可能です。
通貨ペア毎のスワップは上記画像のとおり一覧で表示され、随時更新されます。
一目で分かりやすく表示されますので、高金利通貨を取引しスワップ利益を得るスワップ取引においては特に重宝する機能です。
まとめ
いかかでしたでしょうか。
マネックスFXのアプリであるMonexFX SPEEDスマートフォンについて紹介しました。
最後にMonexFX SPEEDスマートフォンの特徴をまとめますと
- シンプルで使いやすい操作画面
- 自分好みにカスタマイズできる多彩な機能充実のチャート
- 最適な注文方法を選択できる豊富な注文機能
以上3つが挙げられます。
「MonexFX SPEEDスマートフォンの使い方がわからない」
そんな方は是非、この記事をFX会社選びの参考にしてくださいね。
- マネックスFXの取引ツール・テクニカル分析専用ツールを紹介!
- マネックスFX詳細情報
- MonexTraderFX
- MonexFX SPEED
- Monex FX SPEED Lite
- MonexFX SPEED スマートフォン
- マネックスJoo(取引ツール)
- iPhone/Androidアプリ『FX anywhere』
関連記事
-
モバイル版で比較 -取引ツールを検証
取引ツール・トレードシステムのうちモバイル版で比較すれば、主要FX会社別に一覧比較で表示しています。お気に入りの相場分析ツールを見つけましょう! パルモリッチ(フォレックストレード)
-
UHスタンダードチャートはテクニカル分析に最適!
上田ハーロー詳細 UHスタンダードチャート 上田ハーローFXPC FXに慣れてくると、もっと色々な指標を試してみたいという欲求に囚われることもあるはずです。 こんな機能があったらもっと取引がやりやすくなるのに、と不満を抱 … [続きを読む]
-
FX anywhere -マネックスFXのiPhone/Androidアプリ
詳細情報 MonexTraderFX MonexFX SPEED MonexFX SPEED Lite MonexFX SPEED スマートフォン マネックスJoo(取引ツール) iPhone/Androidアプリ オー … [続きを読む]
-
100円で取引できるFXnano・XFX(マネーパートナーズ)
詳細情報 ハイパースピード[取引ツール] XFX[超少額100通貨単位取引] クイック発注ボード[取引ツール] iPhone/Android かんたんトレナビ XFXの取り扱いは終了しました。 … [続きを読む]
-
トラリピの使い方と注意点を基本から解説!
詳細情報 トラリピ FXチャートスクエア テクニカル指標やトレンドライン等を活用して売買タイミングを探るのがFXの基本的な取引手法です。 しかし、裁量トレードでは頻繁にチャートを確認しなければならず手間がかかります。 常 … [続きを読む]