当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。取引できない土日や週末はどうやって過ごせばよいのか?心構えや準備を現役トレーダーが指南
FXは、為替に対する関心の高まりを背景として、始める人が増えています。
しかし、軽い気持ちで始めて大きな損失を出してしまう人も多く、やるのであればしっかりとした知識を得ておくことが大切です。
為替はほぼ24時間休みなく動いていますが、土日は、世界中の為替市場が休場となります。よって、レート配信は停止しているため、FXの取引をすることはできません。FXの取引を行うことができるのは、基本的には平日のみです。
FXを扱っているほとんどの業者では、土日は取扱いをしていません。土曜日の午前6時頃に取引が中止され、月曜日の午前6時頃まで取引ができません。
しかし、中東などの世界中の一部の地域では、土日でも為替のレートが動いていることもあります。週明けの月曜以降の戦略を考えている人にとっては、気になるところではないでしょうか。土日に動く為替レートは、取引量が少ないためあまり変動が大きくないことがほとんどですが、動き方や傾向などを見ると、参考になるところはあるのではないでしょうか。ちなみに、日本からの投資家や参加できる市場ではないようです。
また、土日といえば、選挙が行われる国が多く、その動向に注目するなど、情報収集が重要な時間でもあります。欧州債務危機でギリシャの選挙が日曜日に行われたことがありましたが、週末と週明けとの為替水準の差が大きく開いたことがありました。為替の変動がないとはいえ、為替に影響を与えるような目が離せない出来事が起こりうる可能性もあります。世界で起こるニュースからは、目が離せません。
FX業者は365日ニュースを配信しているところも多いので、情報量の多い業者を選ぶのもひとつの手でしょう。
関連記事
-
口座開設・申込みの流れ
FX口座開設・お申込みの流れについてご案内するページです。 1. 必要事項を記入 FX会社のWebサイトでの口座開設申込フォームに必要事項を記入します。資料請求する場合は郵送される申込書類に個人情報などに必要事項を記入し … [続きを読む]
-
FXのレバレッジ規制。金融庁によって最大10倍まで引き下げられる模様
外国為替取引が自由にできるようになり、市場の拡大と制御するためにレバレッジの規制がどんどん強化されています。 「レバレッジはなぜ規制されるの?」 「レバレッジが最大10倍になるって本当?」 など、疑問を持っている人は多い … [続きを読む]
-
大学生でもFXで稼ぐことはできるのか!?
FXは大学生の方でもすることができます。ただし20歳以上でなければ大体はすることができません。FXをするためにはFXの仲介会社のほうで口座の開設をしなければいけないのですが、20歳以上でなければ開設できない決まりになって … [続きを読む]
-
マネーハッチは元手資金ゼロで始められる投資未経験者向けの商品
出典:invast マネーハッチはインヴァスト証券が開発した画期的な金融商品で、投資未経験者でも運用しやすいように工夫されています。 元手資金ゼロでも始められるというクレジットカードのポイントを原資とすることが可能となっ … [続きを読む]
-
日銀が導入したマイナス金利政策はFXにどのような影響を及ぼすのか!?
2016年1月29日の午後12時半頃、日銀が金融政策決定会合にて初めて「マイナス金利」を導入することを決定しました。ほとんどの市場参加者は追加緩和なしの現状維持を予想していたため、あまりのサプライズに市場が大混乱。日経平 … [続きを読む]