当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。ハイリスク・ハイリターンのイメージのあるレバレッジの安全水準を考察
少額での投資を始めるときに強い味方になってくれるのがレバレッジです。
レバレッジを効かせることで元手の資金よりも大きな取引が可能になるので、より少額から大きな取引をすることで利益も大きくすることができます。
レバレッジの仕組みや倍率について理解を深めて、自分の投資スタイルに最適な“レバレッジ活用術”を身につけることが重要なんだ。
レバレッジの仕組みとは?
FXトレードについての情報を調べていくと必ず目についてくる言葉のひとつがレバレッジです。
ここではレバレッジの仕組みや具体例などを説明していきます。
レバレッジの意味とは?
「レバレッジ=てこの原理」です。
てこの原理を簡単に説明すると、小さな力で重いものを持ち上げたりできるものです。
小学校の時に学校で習ったのを思い出す人もいるのではないでしょうか?
身近なところでは、ビールの栓抜きや缶切りもてこの原理を利用しています。
どの倍率で取引するかは自分の投資スタイルや投資に回す資金によっても変わってきます。
まずはレバレッジについて理解し、どのようにご自分の投資に活かしていくのかを考えてみてください。
レバレッジ取引のイメージ
多くのオンラインFX業者ではレバレッジの倍率をどうかけるかがあらかじめ設定されています。
どの倍率で取引するか、自分の投資スタイルや投資に回す資金によって変わってくるため、事前に方針を決めておく必要があります。
実際にレバレッジを用いた取引例を提示しながら考えていきましょう。
レバレッジとは自分の資金を証拠金として拠出し、その証拠金を担保に大きな取引をする仕組みです。
- レバレッジ1倍:資金10万円で10万円分の取引ができる
- レバレッジ5倍:資金10万円で50万円分の取引ができる
- レバレッジ10倍:資金10万円で100万円分の取引ができる
下の画像を見てみて。
後述しますが、ロスカット(FX業者による強制決済)という仕組みによって想定外の損失につながる場合もあります。詳しくはこちらのページでも解説しているので参考にしてみましょう。
参考:ロスカットのしくみ
どう活用するのがベスト?
レバレッジで取引額が大きくなりマイナス方向にレートが推移すると、トレーダーが被る損失もレバレッジの分だけ増えてしまうことはちゃんと理解しておきましょう。
1倍では1万円の利益だったところが、25倍のレバレッジでは25万円の利益となるわけです。レバレッジの分だけ利益も倍になっていくわけです。
ところが、投資はいつも利益がでるとは限りません。
時には損失が出てしまうこともあります。
それがレバレッジのハイリスクハイリターンのイメージと結びついているのです。
レバレッジを利用した投資の際には、くれぐれも無理のない範囲の倍率で取引をすることが大切で、デメリットもしっかり理解した上でリスクを軽減させる作戦を練って、適度な倍率で売買をすることが理想。これがレバレッジとの上手なつき合い方。
レバレッジの最大倍率
レバレッジには倍率が設定されています。
以前は100倍という大きなレバレッジもありましたが、現在では最大25倍までです。
これは10万円の資金で250万円分の取引が可能になります。
実際には、こんな利益率はあり得ないと思いますが、あくまで例として。
これにレバレッジ25倍をかけると25万円の利益が出ることになる。
投資というと、資金に余裕のある人がやるものというイメージもあるかもしれませんが、レバレッジを上手に利用することで少額からでも大きな取引が可能となり、しっかりとした利益を出すことができるようになります。
なぜレバレッジが規制されたのか
2017年11月現在、日本での個人口座でのレバレッジは最大25倍とされています。
法人口座では最大100倍程度の業者がポツポツと存在するだけで、最大レバレッジは年々引き下げられている傾向にあります。
個人口座でも元々、2000年代初頭あたりは数百倍のレバレッジが存在していました。
外為オンラインは200倍、ヒロセ通商は400倍だったのを覚えています。
ただし、レバレッジの倍率が高くなることで想定を超える損失を抱える投資家が増えたことから金融庁が規制に乗り出し、50倍、そして現在の25倍へと引き下げられてきた経緯があります。
※もっともFX業界全体における顧客の平均レバレッジは10倍にも満たないというデータもあるようです。
2018年には最大10倍に更なる引き下げが行われるとも言われています。
参考:FXのレバレッジ規制。金融庁によって最大10倍まで引き下げられる模様
現状の最大25倍という倍率は国内の口座でのことで海外の業者では100倍や200倍のレバレッジが使えるFX業者も存在しています。
少額で大きな取引をしたい個人投資家の資金が海外に流れているとも言われています。
また2017年10月には個人口座でのレバレッジが10倍までに規制されるという情報も入ってきています。
レバレッジの倍率はその時々の規制によって上限が変わる可能性があることも押さえておく必要があります。
1ドル=100円が1ドル=110円になった時の利益にレバレッジがあった場合
レバレッジを使わなかった場合と使ったときの利益について考えてみましょう。
1ドル100円の時に1lot(1万通貨)分の買いポジションを持ち、買いポジションが1ドル110円になったところで決済をすると10万円の利益が出たとします。
その時必要な資金額は以下のようになります。
→100万円の資金が必要となります。
・レバレッジあり(25倍)の場合
→4万円の資金で投資することができます(4万円×25倍=100万円)。
レバレッジを25倍にすることでレバレッジなしで取引した時と同じ資金額100万円分の取引ができることになります。
実投資額ベースで見ると、
- レバレッジ1倍:100万円投資して10万円の利益で利益率は1割
- レバレッジ25倍:4万円の投資で10万円の利益=利益率は2.5倍
ということになり、上手くいけばいかに能率的に利益を上げることができることがおわかりいただけると思います。
レバレッジの効果やレバレッジのシステムについての詳細
ここからは
- レバレッジの効果によってどの程度投資効果が変わってくるのか
- なぜレバレッジというシステムが可能になっているのか
- レバレッジの倍率の計算方法
- ロスカットの仕組み
などをより詳しく、そして具体的な数字を使いながら解説していきます。
なぜレバレッジを利用して投資するのか?
資金に余裕がなく、どうしてもレバレッジを使いたいという人も、資金には余裕があるという人もレバレッジを上手に活用して取引をしています。
それはなぜか?
レバレッジ効果で資金効率がよくなるからです。
「1000万円だけFXトレード用の資金に回して残り9,000万円は別のものに使おう」という考え方ができるしね。
1000万円にレバレッジ10倍かければ1億円分の投資ができるわけだし、それで万一1000万円丸々損しても、9000万円は手元に残るしね。
というわけでレバレッジを使って少ない資金を効率よく投資に回すことでより利益を上げたり、分散投資によってリスクを抑えたりする効果が期待できるのです。
レバレッジのかけ方とレバレッジのよる取引の注意点
理解しておかなければいけないことはレバレッジを使うことで取引できる通貨量(Lot数)が増えるということです。
利益自体が増えたり、損失自体が増えるわけではなく、取引可能数量が増えるのです。
この点は思わぬ落とし穴になっているので注意が必要です。
レバレッジの倍率を投資家が設定するのではなく、口座にある金額と取引金額によってレバレッジが決定されるというわけです。
入金した額の25倍までの取引ができる、と覚えておきましょう。
具体的な取引の利益をシミュレーション!
それではいよいよ具体的なトレードについてシミュにレーションしていきましょう。
口座に10万円入金されていることを前提に、分かりやすく1ドル100円のレートで建玉することを考えていきましょう。
1ドル100円の時、1,000通貨をロング(買い)
この場合の購入額は
になります。口座に入っている金額も10万円なのでレバレッジは1倍です。
このようにレバレッジは取引額と、口座の金額で決まってきます。
その後、1ドル101円になった
1,000円の利益を手にすることができます。
今度はレバレッジを効かせた取引をシミュレーションしていきます。
2倍以上のレバレッジを効かせて投資したら利益はどのように変わるか
先ほどと同様の条件で口座にある10万円を証拠金にレートが1ドル100円だった時、レバレッジ2倍で20万円分の取引をしたとします。
200,000÷100円で2,000通貨での取引になり、1ドル101円まで動いたとすると2,000円の利益となります。
同じように今度は10倍だった場合を考えてみましょう。
10万円の証拠金の10倍=100万円分の取引をシミュレーションしてみましょう。
1ドル100円では1万通貨を持つことが可能になります。
1万通貨持った状態で1円動き、1ドル=101円になるとどうでしょうか?
101円×1万通貨=101万円です。100万円分を投資したので利益は1万円となります。
さて、この場合にもしも1ドル99円と逆方向に動いた場合はどうでしょうか?
99円×1万通貨=99万円
となり、100万円を投資して99万円の決済ですから1万円を損したことになります。
10万円あった口座残高が9万円になってしまうのです。
ここまで2倍、10倍とみてきましたが最大の25倍のレバレッジを効かせる場合にはどうなるでしょうか?もうお分かりですね。
1円動くと2万5千円の利益を得ることができます。
10万円の25倍で250万円分の取引が可能です。
1ドル100円のレートであれば25,000ドル分の取引となります。
このようにレバレッジを効かせることで、取引する通貨量が増え結果として利益が増えることになります。
レバレッジの関係性を図表で解説
先ほどは10万円を口座に入れた時の取引について考えてきましたが、今回は100万円を投資する時のシミュレーションを表にまとめてみました。
条件は先ほどと同じ1ドル100円のレートから1円動いた場合の損益についてです。
レバレッジを1倍にする場合、100万円で最大1万通貨の取引が可能です。1円動いた場合の損益は1万円となります。
2倍の場合は2万通貨で2万円の損益…というふうに続いていきます。
表の中の必要証拠金というのは、その取引をするために口座に入っているお金(今回の場合は100万円)のうち、どれだけを証拠金として拠出しなければいけないのかということを意味します。
レバレッジ | 必要証拠金 | Lot(1Lot=1万通貨) | 変動時の損益(1円) |
---|---|---|---|
1倍 | 4万円 | 1Lot | 1万円 |
2倍 | 8万円 | 2Lot | 2万円 |
3倍 | 12万円 | 3Lot | 3万円 |
5倍 | 20万円 | 5Lot | 5万円 |
10倍 | 40万円 | 10Lot | 10万円 |
25倍 | 100万円 | 25Lot | 25万円 |
※変動時の利益は購入可能数量上限(最大Lot)で売買したケース
最近ではドル/円相場でも1日で1円程度動くこともありますので、資金効率よく投資をするためにもレバレッジをうまく活用したいですね。
レバレッジの計算方法と計算式–
レバレッジの倍率はその都度設定するものではなく、自分で倍率を把握しておく必要があります。
そのためにレバレッジの計算方法や計算式をしっかりと理解しておきましょう。
自分の中で使うレバレッジの倍率をきちんと決めておくことで、余剰資金の中からどれだけの取引までが許容できるのか、利益をどこまで期待し、損切をどのように設定するのかが決定できます。
投資戦略を立てる上で必須の計算ですので、間違いなく計算できるようにしてください。
とはいっても計算式自体は簡単です。
レバレッジの倍率は次の式で求められます。
取引額について少し補足しておきましょう。
この場合の計算方法は(135×10,000)÷100,000=レバレッジ倍率となります。
A | B | |
---|---|---|
1 | ユーロ | 135 |
2 | 取引金額 | 10,000 |
3 | 口座金額 | 100,000 |
4 | レバレッジの倍率 | 13.5 |
計算するとレバレッジ倍率は13.5倍となりますので、レバレッジを10倍までと決めている場合は取引する通貨量を減らすまたは証拠金を増やす必要があるわけです。
レバレッジ取引での損益計算はどのようにすればよいか
レバレッジを効かせた取引の場合の損益はどのように計算すればよいのでしょうか。
レバレッジを効かせたからといって、倍率が直接損益に関るわけではありません。
レバレッジはあくまでも取引する通貨量を大きくするものです。
ですからレバレッジを使った取引の場合であっても損益は「通貨取引量×変動額」で求めることができます。
この計算をするときにも通貨量が重要になります。
万が一レバレッジ取引で想定外の大損をしてしまったら?
レバレッジを使うことで取引量が増え、結果として損益も大きくなります。
レートではたった1円しか動いていないのに実際は何十万円も動くというのがレバレッジのメリットであると同時にデメリットです。
先ほどの表で言うと、
【100万円を25倍のレバレッジで運用した場合】
- 1円の変動で25万円の利益を得られると同時に25万円を損する可能性がある。
- 2円変動したら50万円の損益が発生!
為替相場では想定外のことが起こることもあります。
急激に2円の変動が起こるかもしれません。
先ほどと同じ想定であれば一瞬で50万円を失うこともあるわけです。
レバレッジを使った投資では、安定した取引でコツコツもうけを出していくのか、ハイリスクハイリターンで攻めるのかなどの自分の投資スタイルを確立しておくことがまず第一です。
しかも最近のFX業者では「ロスカットシステム」というのが備わってるんだ。トレーダーは損失額が小さいうちに自分で損切りができればいいけど、
「損切りできないまま塩漬けにした結果、損失額がどんどん膨らんでいく…。」
そんな事態になってしまった時に、顧客資産を少しでも保護しようとする観点からFX業者側が顧客のポジションを強制決済してしまう仕組みがあるんだよね。
含み損が大きくなりすぎた時のロスカットによる強制決済
想定外の想定外や不注意により、含み損が大きくなりすぎると、取引をしているFX業者からロスカットという強制決済が行われます。
その時に保有しているポジションが全決済されます。
含み損が大きくなりすぎているわけですから相当額の損失が確定する瞬間でもあり、決して気持ちのいい仕組みではありません。
しかしロスカットは含み損が膨らみ続けるという最悪の事態から投資家を守るための仕組みでもあるのです。
ロスカットはどのような時に行われるのでしょうか。ロスカットは証拠金維持率が一定の水準を下回った場合に執行されます。
この一定の水準をロスカットレベルと呼び、FX業者によって異なりますが概ね20~30%に設定されています。
中には自分で選んだり、設定できるFX業者もあるようです。
証拠金維持率についても説明しておきましょう。
例えば口座に10万円入っていて1ドル100円のレートで1万通貨取引をしたとします。
ここでレートが動き98円と2円動き損になっている場合、2万円の含み損を持つことになります。
この場合の証拠金維持率は
(10―2)÷10で80%
となります。
この証拠金維持率が50%を切るとマージンコールという警告(FX会社からトレーダーに管理画面やメールで通知)がなされ、その後ロスカットレベルを下回ると強制決済となりロスカットされます。
高レバレッジによる取引の際には、証拠金維持率を保てる範囲の取引を行うようにすることも必要なんですよね。
レバレッジのリスクと初心者が注意すべきポイント
初心者にありがちな間違いとしては、レバレッジによる取引のメリットだけを見てしまうことです。
「レバレッジをかけて大きな取引をすることで大きな利益が見込める。10万円の投資で1万円ずつ毎日稼げる。」
こんなふうにレバレッジの利点だけを考え、デメリット、リスクについて考えないことは非常に危険です。
ロスカットの危険もありますし、資金をすべて失うリスクもあります。
レバレッジについて理解するというのは、常に損益があるということを意識するということです。
利益の額と損失の額は紙一重の表裏一体であることをしっかりと理解してレバレッジによる取引を始めるようにしましょう。
レバレッジのリスクとは?
レバレッジのリスクについて具体的な数字をあげて考えてみます。
先ほどから使っているのと同じ条件で考えてみますね。
- 想定するレートは1ドル100円
- 10万円の証拠金でレバレッジ25倍いっぱいいっぱいの250万円分=25,000通貨を取引
この場合、なんらかのアクシデントが起こりレートが2円動き含み損になったとします。
2円×25,000通貨で5万円の含み損です。
口座に10万円入っていたとしたら半分もの資産を失ったことになります。
レバレッジをかけると取引できる通貨量が増え比例して損益も大きくなる
繰り返しになってしまいますが、レバレッジは取引できる通貨量を増やす仕組みです。
シーソーの上に立って左右に行ったり来たりするイメージを思い浮かべてみて下さい。
高さのあるシーソー(高レバレッジ)ほど損益額が膨らむのです。
特に初心者のうちは投資の勝率も低く、負けて損が出ることの方が多いでしょう。
それは相場を見る目が成熟していないからです。
もし初心者でも相場をしっかり読むことができるのであれば、だれも損することなく全員が利益を出しているはずです。
しかし、現実はそんなに甘くありません。
利益を得る人がいる一方で損をする人もいるのが投資の世界の理なのです。
ですから、初心者のうちはなるべく低いレバレッジで取引できるように、多めの証拠金を入れておくか、少ない量の取引から始めるようにしましょう。
初心者は2~3倍の低いレバレッジからスタート
なるべく低いレバレッジで取引すると言っても具体的には何倍ぐらいがいいのでしょうか?
一般的に初心者であれば2~3倍の低い倍率から始めるのがいいとされています。
ローリスクローリターンの取引をしながら、取引に慣れ自分の投資スタイル、どのぐらいの利益が欲しいのかなどの戦略をしっかりと組み立ててください。
ローリスクローリターンとはいうものの自分の戦略が固まるまでは低いレバレッジでの取引をおすすめします。
安全に活用するのに実用的なレバレッジの水準は一般的には何倍か?
一般的に10倍までのレバレッジを利用している投資家が多いようです。
10倍以上のレバレッジを活用できると考えている人も3割程度はいますが、やはりリスクに感じる投資家が多いのです。
レバレッジの上限を決め、その範囲内で相場の様子を見ながら適宜取引量や証拠金を調整するのがレバレッジを上手に活用する一番の方法かもしれませんね。
水準をとるのか?資金効率をとるのか?投資スタイル、戦略でレバレッジは変わる
安全に活用できる水準としてレバレッジ10倍を提案しました。
しかしあくまで単純な水準であって、それぞれの投資スタイル、投資の動機や利益の使い道などによっても変わってきます。
短期で大きな金額が必要であれば高いリスクを負っても高い倍率で取引する必要があるかもしれませんし、手元の資金をコツコツと増やすというのであればレバレッジは2~3倍程度でもいいかもしれません。
また、取引する通貨ペアによって倍率の設定を変える必要があるかもしれませんね。
このようにレバレッジの倍率は自分の投資スタイル、戦略によって様々な設定方法が考えられます。
まずはレバレッジのメリット、リスクをしっかりと理解し、実際に低い倍率で試すことが大切です。
まとめ
大きなレバレッジになればなるほどリスクも高まることを忘れずに、レバレッジの倍率を下げるために取引量を減らしたり、証拠金を増やすことも選択肢に入れる必要があります。
そのためにも、まずは自分の投資スタイルを確立し、戦略を固めたうえでレバレッジの倍率を少しずつ高めていくなどの工夫をしましょう。
関連記事
-
FXスキャルピングはなぜ禁止される?18業者へ電話確認&約款を読んでわかった取引可能な4業者
FXのスキャルピングに関する良からぬ噂を耳にしたことはありませんか? 「FX業者がスキャルピングを禁止してるって聞いたけど…」 「FXでスキャルピングをしてたら口座凍結されるの?」 と不明瞭な情報にモヤモヤしている方も中 … [続きを読む]
-
ナンピンとは平均取得単価を下げて相場上昇時に利益を出しやすくする方法
ナンピンという売買方法があることをご存知でしょうか。 株式投資の経験がある人であれば知っている人も多いと思います。 ナンピンすれば平均取得単価を下げることができ、上げ幅があまりない場合でも利益を出しやすくなります。 ここ … [続きを読む]
-
FX初心者の失敗パターンは5つ!体験談と改善方法を把握して失敗を防ごう
Xを始めるにあたり、「失敗したら恐いな」と不安がある人は多いことでしょう。 実は、FX初心者の失敗パターンは大きく5つしかありません。 成功事例を知ることも大切ですが、失敗事例を知ることがリスク管理につながり、不安を和ら … [続きを読む]
-
OANDAJapanのアプリ「fxTrade」はスマホで本格的な取引ができる!見方・使い方、特徴を紹介!
OANDA Japan証券詳細 fxTradeデスクトップ版 fxTrade Webブラウザ版 fxTradeスマホ版 オートチャーティスト OANDAJapanのfxTradeは、初心者でも安心の直感的な … [続きを読む]
-
【図解】NDD方式とDD方式の違いとは?NDD方式採用のおすすめ国内FX業者も紹介
FXには、NDD方式とDD方式という2種類の取引方式があるのをご存知でしょうか? 「NDDって聞いたことはあるけど詳しくは知らない…」 「NDD方式とDD方式ではどう違うの?」 とFX経験者でもこれらの方式について知らな … [続きを読む]