当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。スマートフォンだけじゃない!外出先でも手軽にFX!
ストレスのないFXトレードを実現するためには、取引に使う端末選びが大切です。
大画面ながら使える場所が限定されてしまうパソコン、持ち運び自由ではあっても画面が小さいスマートフォン、両者の中間的存在であるiPadはFXにうってつけのアイテムといっても過言ではありません。
そこで今回は、外為ジャパンの提供しているiPad版FX PROの使用方法や特長などを紹介していきます。
本記事を参考にすれば、iPadの操作性を活かしたスピーディーな発注やテクニカル分析を行えるようになるので、ぜひ参考にしてください。
無料口座開設をする
外為ジャパンの詳細ページ・公式ページへ »
外為ジャパンFX PROとは
外為ジャパンのFX PROは、初心者でも簡単に使いこなせるように配慮された親切設計のFXトレードツールです。
直感的に操作できるシンプルなレイアウトの中に、テクニカル指標を搭載したチャート機能や売買比率分析ツールなど、高度な分析機能も実装。
本来はパソコン用のシステムですが、iPad上でも動作するため、出張時などに大変便利です。
しかもブラウザ上で直接操作できる取引ツールなので、インストール作業の手間を省ける利便性もあります。
iPad版の発注方法
iPad版FX PROは、以下の9種類の注文方法に対応しています。
- ストリーミング注文
- 指値注文
- 逆指値注文
- IFD注文
- OCO注文
- IFO注文
- FIFO注文
- 即時決済
- 一括決済
多彩な注文が揃っている上に許容スリッページ幅や損切の設定も行えるため、相場の急変に柔軟に対応することが可能です。
例として、以下にストリーミング注文の手順を紹介します。
- 画面上部の為替ボードにて注文したい通貨ペアの「選択」をクリック
- 画面中央右側の注文ボードにて注文タイプを「ストリーミング」に設定
- 取引数量を入力
- 注文オプション(許容スリッページ幅、FIFO注文、損切のオン・オフ)を設定
- 売り注文ならBid、買い注文ならAskをクリックすると発注
画面上に注文結果・約定価格が表示されたら、無事にポジション取得完了。
決済時は、メニューバーの「ポジション照会」から決済したいポジションの「決済指定」のチェックボックスをオンにして、同様の手順を踏むだけです。
通貨ペア単位で複数のポジションをまとめて手仕舞い出来る「一括決済」も注文ボード上で発注でき、分散投資時に重宝します。
基本的に画面の指示通りに必要事項を設定するだけでよいので、初めて使う方でも迷うことはないでしょう。
iPad版のFX PROを使用するメリット
外為ジャパンのFX PROはもともとパソコン用の取引ツールですが、タブレット端末であるiPadで使うことで、より軽快な操作性を体感できる魅力があります。
少しでもFXの発注・分析作業のストレスを軽減したい方にとって重宝することでしょう。
ここでは、iPad版FX PROの特長を紹介していきます。
iPadのディスプレイを活かしたシステム!
iPad版FX PROのシステムは、基本的にパソコン版のFX PROと同じです。
シルバーを基調としたシックなカラーがタブレット端末の画面に映えて、思わず見とれてしまうほど美しいデザイン。
しかもタッチパネルを搭載しているiPadの方が指先で直感的に操作できる強みがあり、簡単に使いこなせます。
煩わしい画面遷移がなく、1画面ですべてのFX関連作業を行えます。
おすすめポイントは以下の3つです。
- タッチパネルによる高いアクセシビリティ
- 優れた操作性で作業時間を短縮
- キーボードやマウスを扱わなければならないストレスから解放
高性能分析サービスが充実!
FXは情報戦であり、相場の状況を正確に把握するために分析ツールを駆使しなければ収支が安定しません。
iPad版FX PROのチャートはパソコン版とほぼ同じ機能を実装しており、任意の銘柄をタップするだけで選択した通貨ペアのチャートを大画面表示することが可能です。
使用できるテクニカル指標は5種類のみですが
- 移動平均線(MA、EMA)
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- MACD
などメジャーなものが揃っているのでテクニカル分析に事欠きません。
3つのオススメポイント!
- 厳選されたテクニカル指標を完備
- ニュースバーに最新経済ニュースを表示
- 「お知らせ/情報ツール」から他のトレーダーの注文比率を確認
まとめ
今回は、外為ジャパンのiPad版FX PROの使用方法や特長などを紹介いたしました。
この記事の重要ポイントをまとめると、以下の3点が挙げられます。
- iPad版FX PROを使えば外出時にも大画面でFXが出来る
- ブラウザ型なのでインストール不要
- 軽快なタッチパネル操作でスピーディーな取引を実現
iPadで使える高性能FX取引ツールをお探しの方は、本記事を参考にして外為ジャパンのiPad版FX PROをチェックしてみてください。
関連記事
-
セントラル短資FXのFXダイレクトプラス専用ブラウザ型高機能チャート「プログレッシブチャート」が人気の理由
詳細情報 取引ツール ウルトラFX 自動売買 FXライブ! みらいチャート プログレッシブチャート iPhoneアプリ セントラル短資FXのプログレッシブチャートは、発注機能を備えた高機能チャートです。 初めてFXを始め … [続きを読む]
-
「saxoTrader」の特徴と使い方まとめ!「saxoTraderGO」とも比較してみた
サクソバンク証券の詳細 saxoTraderGO saxoTrader オートチャーティスト サクソバンク証券は、ブラウザ上で動作するWeb版のsaxoTraderGOの他に、インストーラをダウンロード・インストールして … [続きを読む]
-
FXTFミラートレーダーで超絶簡単自動売買!!
ゴールデンウェイ・ジャパン詳細 FXTFミラートレーダー 取引ツール 未来チャート メタトレーダー4 ※FXTF ミラトレーダーは2016/11/26に取扱いを終了しています。 ゴールデンウェ … [続きを読む]
-
HyperSpeed touch ハイパースピード タッチ(iPhone/Android)
マネーパートナーズ詳細 iPhone/Android かんたんトレナビ マネーパートナーズでの取引をスマホでも行いたい!外出中でもトレードしたい!と考えたことはないでしょうか。 そこでマネーパートナーズはスマホ向けFXト … [続きを読む]
-
JFXの未来予測チャートを利用すれば自動で相場分析ができる!特徴、見方・使い方を紹介
詳細情報 マトリックストレーダー(取引ツール) 未来予測チャート JFX 未来予測チャートを利用すれば、自動で今後の相場展開を予測できます。 しかし、 「未来予測チャートってどんな機能があるの?」 「どうや … [続きを読む]