当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。岡三オンライン証券アクティブFXの口コミ・評判やスプレッド、スワップ、取引ツールを徹底調査
高性能な取引ツールと決定的な約定力で上級者も納得の環境
岡三オンライン証券は長い歴史のある証券会社「株式会社岡三証券」のグループ会社です。
岡三証券は1923年4月創業ですので、年号で言えば大正12年から続く証券会社。そのグループ会社として、岡三オンライン証券は2006年1月23日に設立されています。
1:岡三オンライン証券の特徴と魅力
岡三オンライン証券とは
オンライン証券会社は大正12年に始まった、ワンストップサービスです。
岡三オンライン証券の魅力はFX取引だけでなく、日本株式や投資信託、先物・オプション、さらに取引所CFDなど日本のトレーダーが特に好む金融取引商品を網羅しています。
岡三オンライン証券で口座開設するだけでワンストップ的に金融取引ができるようになり、リスクヘッジや多角的な資産運用ができるので便利です。
店頭FXと取引所FXのふたつがFX取引の柱
岡三オンライン証券のFX取引だけを見ても店頭FX取引である「岡三アクティブFX」、取引所FXくりっく365の「岡三オンラインFX」があります。
岡三オンラインFXは取引所FXと呼ばれる取り引きであり、スプレッドなどがマーケットメイク方式で決定するため、トレーダーにとって常に有利な取引条件が提示されます。
スワップポイントもポジションに関係なく一本化されていますので、わかりやすく、かつトレーダーにとっていつも有利な条件で取り引きが進みます。
一般的なトレーダーが興味を持つ店頭FXの岡三アクティブFXは高機能な取引ツールが利用でき、1000通貨単位から始められるので最初の資金が少なくて済むといった魅力があります。
無料口座開設をする
岡三オンライン証券の詳細ページ・公式ページへ ≫
2:岡三オンライン証券のサービス内容を徹底分析
取引概要・サービス内容
取引概要やサービス内容を把握することで、FX業者を具体的に比較できるようになります。
ここでは、岡三オンライン証券アクティブFXのスプレッドやレバレッジ、約定率など、さまざまな概要・サービス内容について確認していきましょう。
スプレッド
岡三アクティブFXにおいてのプレッドは以下のとおりです。
スプレッド | |
---|---|
米ドル/円 | 0.4銭 |
ユーロ/円 | 0.9銭 |
英ポンド/円 | 1.4銭 |
豪ドル/円 | 0.9銭 |
NZドル/円 | 1.5銭 |
加ドル/円 | 1.7銭 |
スイスフラン/円 | 3銭 |
南アフリカランド/円 | 1.4銭 |
シンガポールドル/円 | 5~9銭 |
ユーロ/米ドル | 0.7pips |
英ポンド/米ドル | 1.3pips |
豪ドル/米ドル | 1.2pips |
NZドル/米ドル | 1.7pips |
ユーロ/英ポンド | 1.4pips |
ユーロ/豪ドル | 1.6pips |
英ポンド/豪ドル | 1.9pips |
米ドル/加ドル | 1.8pips |
米ドル/スイスフラン | 3.0pips |
ユーロ/スイスフラン | 3.0pips |
英ポンド/スイスフラン | 5.0pips |
岡三オンライン証券アクティブFXのスプレッドは、原則固定業界最低水準のスプレッドとなっています。
スプレッドは取引ごとにかかる手数料なため、コストを抑えた取引が可能です。短期トレーダーも安心して取引ができます。
最大レバレッジ
岡三アクティブFXで証拠金にかけられるレバレッジは個人口座の場合、最大で25倍です。
日本の場合は政府の法令により最大レバレッジが規制されています。かつては何百倍などもあったのかもしれませんが、今は過去の話です。
無理なレバレッジで莫大な負債を背負ったトレーダーもいたためにこのような規制が設けられました。
約定スピード、成行約定率
約定力はデイトレードやスキャルピングで、1日に何度も売買を繰り返すトレーダーにとって、最重要注目ポイントと言ってもいいでしょう。
岡三アクティブFXにおける約定スピードはかなり素晴らしい水準です。
約定スピードが早ければ、注文をしてから約定するまでの時間差でレートが動いてしまうスリッページも起こりにくくなります。
思ったレートで取り引きができ、気持ちもいいのであれば、こんなにいい環境はありません。
スワップポイント
岡三アクティブFXにおけるスワップポイントは他社と比較して格段大きなものを得られるわけではありませんが、高設定の通貨ペアにおいては60ポイント以上は入るようですので、かなり魅力はあります。
各国の金融政策などで金利も大きく変わるときがあります。
ですので、できるだけ安定した関係の通貨ペアを選ぶことと、政情的に安定している国同士を選択することがスワップポイントで利益を出し続けるコツのひとつです。
取引単位
岡三アクティブFXの取引通貨単位は1,000通貨単位です。
他社を見ると、南アフリカランドを始めとした新興国通貨ペアは変則的に1万通貨単位になっている場合があります。
取引単位が小さいと最初の証拠金も少なくて済むなど、初心者に対してのメリットも多いです。戦略も細かなものを打ち出せるので、中級者上級者も納得でしょう。
取引手数料
岡三アクティブFXでは各種手数料は無料でかかりません。
取引手数料 | 無料 |
---|---|
口座維持費 | |
口座開設費 |
取引手数料がかからないということは取引経費が低く抑えられるということになります。
岡三オンライン証券アクティブFXの実質的な手数料はスプレッドだけですので、スプレッド以外の手数料を気にする必要はありません。
通貨ペア数
岡三アクティブFXで取引できる通貨ペアは全部で20ペア。
取扱い通貨ペア |
---|
米ドル/円 |
ユーロ/円 |
英ポンド/円 |
豪ドル/円 |
NZドル/円 |
加ドル/円 |
スイスフラン/円 |
南アフリカランド/円 |
シンガポールドル/円 |
ユーロ/米ドル |
英ポンド/米ドル |
豪ドル/米ドル |
NZドル/米ドル |
ユーロ/英ポンド |
ユーロ/豪ドル |
英ポンド/豪ドル |
米ドル/加ドル |
米ドル/スイスフラン |
ユーロ/スイスフラン |
英ポンド/スイスフラン |
この数は決して多いとは言いませんが、きっと扱いやすいペアをみつけることができるでしょう。
こういったトレーダー本人とペアの相性は重要で、性格的に分析しやすいペアとそうでないものがあります。できるだけ相性がいいペアをみつけておきましょう。
注文方法
岡三アクティブFXで用意されている発注方法は非常に豊富です。
岡三アクティブFXだけのオリジナル注文方法ではなく、あくまでもFX取引においては標準的な手法ばかりですので、上級者などは勉強するまでもなくすぐに馴染めることでしょう。
成行注文 | ◯ |
---|---|
時間指定成行注文 | ◯ |
指値注文 | ◯ |
時間指定指値注文 | ◯ |
逆指値注文 | ◯ |
IFD注文 | ◯ |
OCO注文 | ◯ |
IFO注文 | ◯ |
トレール注文 | ◯ |
トリガー指値注文 | ◯ |
トリガートレール注文 | ◯ |
ワンクリック注文 | ◯ |
リバース注文(途転) | – |
これらを駆使すればどんなトレンド、どんなレンジでも利益獲得のチャンスを掴むことができます。
入出金体系(最低初回入金額など)
入出金体系はFX業者によって異なることもあるため、把握しておくことが大事です。
リスクが迫ってきた場合でも、スムーズに対応ができます。ここでは、入金・出金方法について確認していきましょう。
入金
このように、岡三オンライン証券アクティブFXの入金方法は、取引口座へ直接入金するクイック入金と、証券総合取引口座から資金振替をする方法があります。
資金振替をする場合は、ユーザーの金融機関口座から証券総合取引口座へ即時入金と銀行振込の2種類の入金方法があり、総合口座から取引口座には即時反映されますのですぐに取引に利用可能です。
クイック入金
クイック入金は、システムメンテナンス時間以外であれば365日24時間、いつでも手数料無料で入金依頼ができ、しかも即時反映です。
クイック入金は提携銀行があり、そこでオンラインバンキングが使えるように申し込みが済んでいれば岡三アクティブFXでも利用可能です。
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- PayPay銀行
- セブン銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- スルガ銀行
- ゆうちょ銀行
得られた利益もまた出金して現金化できます。取引ツールなどから総合口座に振り替えをして、そこから出金依頼をするだけです。
営業日の15:30までに依頼すれば翌営業日に、15:30を過ぎた依頼では翌々営業日に金融機関の口座に振り込まれます。
出金
岡三オンライン証券アクティブFXで、ユーザーの金融機関口座へ出金したい場合は、1度証券総合取引口座へ資金を振替し、日本株取引画面で手続きが必要です。
1回あたりの出金下限金額は1,000円で、出金依頼を営業日の15時30分までに済ませれば翌営業日に振込みができます。
情報コンテンツ、マーケット情報(閲覧できる為替ニュースなど)
岡三オンライン証券が提供する投資情報を紹介します。
ネット上で公開されているので、ほとんどが岡三オンライン証券の顧客以外でも閲覧可能です。
力也のFX道場 | 岡三オンライン証券の投資情報部長兼シニアストラテジストの武部力也氏のブログ。 市場経験を活かしてFX取引で生き残るための術を紹介。FX初心者から上級者まで幅広いトレーダーを対象に綴っています。 |
---|---|
株と為替の売買シナリオ | 武部力也氏が講師として進むものですが、動画を使ったもので、どちらかというとセミナーの部類に入ります。 株(日経225)とFX(主に米ドルと日本円)のレンジと売買シナリオを紹介するもので、毎日夕方に配信されています。 |
YEN蔵のFXトレードタイム | 株式会社ADVANCE 代表取締役のYEN蔵こと田代岳氏が綴る、実践FXトレード日記、つまりブログ。 このブログはYEN蔵氏の一方的なものではなく、質問や相談にも定期的に答えてくれる、セミナーのようなブログです。 |
FX情報メール | 顧客限定のサービス。世界のニュース速報や経済指標、要人発言など、FX取引に役に立つ情報ばかりを厳選してメールで知らせてくれるサービス。 受信するメールの種類や時間帯は自由に設定できるので、飽きてしまって見逃すということはありません。 |
ロスカット・メール配信
岡三アクティブFXではロスカット執行が近づいていることを警告するロスカット・アラートを用意しています。
要注意なのは、これらのアラートやロスカットは必ずしもそのパーセンテージを下回る瞬間のレートで執行されない点です。
システムメンテナンスや通信状況ではアラートが発せされなかったり、ロスカットが執行されない場合もあります。
無料口座開設をする
岡三オンライン証券の詳細ページ・公式ページへ ≫
3:取引システム、チャートの機能、対応状況
取引システム、チャートの機能、対応状況
岡三アクティブFXだけのオリジナル高性能取引チャート
岡三アクティブFXで利用できる取引ツールやチャートの紹介です。
会員は無料で利用できるので、こういったツールを幅広く活用して利益追求をしたいところです。
カスタマイズ性の高い画面は初心者だけでなく上級者も納得の機能性「FXインストール版」
約定率99.9%、約定スピード0.004秒を誇るツール。
投資情報やマーケット情報も充実するほど閲覧できるので、これひとつで高度な取り引きが可能です。
外出先でも同等の環境で勝負ができる「スマホ専用アプリ」
岡三アクティブFXではAndroid、iPhoneのためのスマホ専用アプリも用意していて、外出先でも取り引きができるようになっています。
スマホの画面特性を活かしたデザインで、しかもパソコン版のツールと遜色のない機能が盛り込まれています。
1画面に必要な情報がそろってる「iPad専用アプリ」
岡三アクティブFXではスマホ専用アプリのほかに、iPadで利用できる専用アプリを開発しました。
スマホよりもずっと大きな画面ですし、そもそも直感的に使えるタブレットです。
その特徴をアプリにも反映し、より快適な取引環境を作り上げています。
1画面に必要な情報を一気に表示できたり、通貨ペアごとに詳細設定ができるなど、機能性がかなり高いです。
ガラケーでも問題なく取り引きができる!「モバイルツール」
スマホを持たずにフィーチャーフォンあるいはガラケーと呼ばれる昔ながらの携帯電話を使うトレーダーいらっしゃるでしょう。
岡三アクティブFXではそんな顧客のために岡三アクティブFX専用のモバイルツールも用意しています。
スマホほど使い勝手はよくないですが、主要キャリアであるNTTドコモやSoftBank、auに対応しており、簡単な取り引きなら問題なくこなせます。
無料口座開設をする
岡三オンライン証券の詳細ページ・公式ページへ ≫
4:岡三オンライン証券の申込・取引開始フロー
申込・取引開始までの流れ
ここでは岡三オンライン証券で取り引きを始める方法を紹介します。
口座開設
もし証券総合取引口座がない場合は岡三アクティブFXの口座と同時に申し込むことが可能です。
岡三オンライン証券の口座開設ボタンをクリックし、証券総合取引口座開設と岡三アクティブFX取引口座開設を同時に申し込みます。
口座開設費用や口座管理料は無料です。
本人確認
マイナンバーの通知カードなどと、本人確認書類は運転免許証やパスポート、各種保険証をアップロードなどで送りましょう。
もしすでに証券総合取引口座があるのであれば、日本株取引画面にログインして「口座情報」→「お客様情報」→「登録情報照会」から申し込みできます。
審査
証券総合取引口座がなく、同時申し込みの場合は所要1週間はかかりますが、口座ありで申し込む場合、完了まで通常1~2営業日程度です。
審査結果は口座なしの場合は郵送にて、口座ありの場合は日本株取引画面ログイン後のお知らせにて通知されます。
手続き完了
あとは証拠金を入金して反映されれば、取引開始です。
無料口座開設をする
岡三オンライン証券の詳細ページ・公式ページへ ≫
5:どんな人に向いているか
「総合的に金融取引をしたい人」という人が理想像
岡三オンライン証券が向いているのは、
- 総合的に金融取引をしたいトレーダー
- 短期トレーダー
という人が理想像になると思います。
FXで言えば岡三アクティブFX(店頭FX)と岡三オンラインFX(取引所FX)がありますし、株式や投資信託、先物・オプションやCFDなどといろいろな金融取引が岡三オンライン証券だけでワンストップで利用できてしまいます。
リスクヘッジやさらに複雑化した取引戦略を実行できるメリットがあり、上級者はもちろん、初心者の中でも大きく取り引きをしたい人が向いています。
岡三アクティブFXの取引ツールは非常に優れていて、ダウンロード版は約定率99.9%、約定スピード0.004秒と好成績の約定力を誇っています。
ですので、スプレッドの狭さなどを考慮すると短期での取り引きを進めたい人にもかなり向いています。
長期保有のスワップポイントも悪くはないですが、どちらかというと短期派に有利な条件が揃っています。
6:どんな人に向いていないか
岡三オンライン証券び向いていないトレーダーの特徴
- マイナー通貨ペアで取引をしたいトレーダー
- スワップポイント狙いのトレーダー
岡三オンライン証券アクティブFXの取り扱い通貨ペア数は20種類です。他のFX業者の中には、メジャー通貨からマイナー通貨まで50種類程度取り扱っている業者もあります。
アクティブFXも、メジャーな通貨ペアは一通り揃っていますのでFX初心者には問題ありませんが、マイナー通貨で取引をしたい上級トレーダーは物足りなさを感じる可能性があります。
また、アクティブFXのスワップポイントは低くはありませんが、決して高くもありません。
高金利通貨などを保有してスワップポイント狙いで稼ぎたいトレーダーにとっては、他の業者の方が合っている可能性があります。
企業データ
- 会社名
- 岡三オンライン証券株式会社
- 所在地
- 東京都中央区日本橋兜町3-11
- 資本金
- 80億円
- 登録番号
- 関東財務局長(金商)第52号
- 設立
- 2006年1月23日
- 上場/非上場
- 非上場
無料口座開設をする
岡三オンライン証券の詳細ページ・公式ページへ ≫
関連記事
-
【LINEFXの入金方法まとめ】注意点や覚えておきたいポイントも一挙紹介
LINE FXで取引を始めるためには、口座開設後に入金する必要があります。 「LINE FXの入金方法はどんなものがあるの?」 「いつ反映される?手数料は?」 と気になる点もたくさんあるでしょう。 そこで今回はLINE … [続きを読む]
-
ヒロセ通商のデモ口座を開設して本番と同じ環境でトレードを試しみよう!デモ専用アプリの使い方も紹介!
「ヒロセ通商でFX取引をしてみたいけれど、どんな感じなのか試したい」 「人生初のFX。 まずはデモ取引で慣れたい」 といった人はヒロセ通商のデモ口座を開設して、実際と同じトレードを試してみることをおすすめします。 今回は … [続きを読む]
-
マネーパートナーズは100通貨単位の少額取引に対応!口コミ・評判を紹介していきます!
詳細情報 ハイパースピード[取引ツール] XFX[超少額100通貨単位取引] クイック発注ボード[取引ツール] iPhone/Android かんたんトレナビ 業界屈指の処理能力を誇る『HYPER SPEED』!! マネ … [続きを読む]
-
為替ライフは圧倒的低コストでくりっく365を利用できるのか?!口コミ・評判を徹底解説!
詳細情報 くりっく365業者中で手数料が最安水準! 為替ライフのオンライン取引所為替証拠金取引「為替ライフ くりっく365」は、くりっく365取扱FX業者では最安水準となる手数料0円を採用! 一万通貨あたり片道0円をつい … [続きを読む]
-
松井証券 NetFx
詳細情報 松井証券(NetFx)の概要です。 松井証券の外国為替保証金取引「NetFx」 松井証券の外国為替保証金取引「NetFx」では、お客様に安心して取引をしていただくために、保証金の分別管理やその情報開示を自主的に … [続きを読む]