• ヘッド・アンド・ショルダー(三尊型)で天井圏のパターンを見極め、バイナリーオプションで勝つ分析をする
当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
ヘッド・アンド・ショルダー

ヘッド・アンド・ショルダーでチャートパターンとブレイク、ターゲットがわかる

バイナリーオプション分析方法の中で定番化されているもののひとつに「ヘッド・アンド・ショルダー」があります。

これは相場の値動きの形をみて名付けられた物で、主に天井圏の有名なパターンとして知られています。

人間の左肩、頭、右肩のような3つの山を描いていることが名前の由来です。

日本では三尊とも呼ばれています。

ヘッド・アンド・ショルダーとは

ヘッド・アンド・ショルダーは特徴的な値動きを表すチャートパターンのひとつで、初心者はヘッド・アンド・ショルダーを見極められるようになることがひとつのステップとなります。

形は「3つの山」「2つの谷」で構成されています。

パッとチャートを見るとジグザグしています。

なお、真ん中の山が最も高い値をつけている状態が「ヘッド・アンド・ショルダー」になります。

ヘッド・アンド・ショルダーは上昇相場と下落相場の2つで呼び方が代わります。

上昇相場時は「ヘッド・アンド・ショルダー・トップ」下落相場時は「ヘッド・アンド・ショルダー・ボトム」です。

余談ですが、まるで菩薩像が3体並んでいるように見えることから「三尊」「逆三尊」とも呼ばれます。

ヘッド・アンド・ショルダーの見方・使い方

ヘッド・アンド・ショルダーは頻繁に見かける相場の動きです。

一度高値がつき、そこから下落して再び上昇。さらに高値がついて下落し、もう一度上昇すると3つの山を描くことになります。

そうするとを次の予測としてはもう一度上昇することが期待され、売りシグナルが確認できるという手法です。

ヘッド・アンド・ショルダーはそれぞれの安値の「山の部分」を一直線上に表した「ネックライン」にも注目していきます。

ネックラインまで下落したらこれまでのパターンから考えて再び上昇することが考えられるので売買シグナルとして活用できるというわけです。

ヘッド・アンド・ショルダーで最後の下落が起こった時に売りシグナルとなるのがネックラインとクロスして下方ブレイクしたタイミングになります。

一般的に下図のように【ネックラインからヘッドまでの値幅分=ネックラインを下方にブレイクした後に下落する値幅分】という図式が成り立つと考えられています。

逆ヘッド・アンド・ショルダー(逆三尊)もある

ヘッド・アンド・ショルダーは相場の天井圏を表すバイナリーオプション分析方法ですが、相場の底を示すチャートパターンとして「ヘッド・アンド・ショルダー・ボトム(逆三尊)」も存在しています。

こちらも比較的頻繁に見かけるパターンです。

基本的にはヘッド・アンド・ショルダーと同じようにネックラインを参考にして売買シグナルを見極められます。

画像出典:fxcm.co.jp

通常のヘッド・アンド・ショルダーにばかり意識がいってヘッド・アンド・ショルダー・ボトムに気がつかないこともあるので注意しておきましょう。

また、下図のように【ネックラインからヘッドまでの値幅分=ネックラインを上方ブレイクした後の上昇する値幅分】という図式が成り立つチャートパターンということを覚えておきましょう。

ヘッド・アンド・ショルダーをバイナリーオプションに応用する方法

ヘッド・アンド・ショルダーはFX、株取引はもちろんですがバイナリーオプションにも役立ってくれます。

ヘッド・アンド・ショルダー状態のチャートを見るとすぐに理解できるのが「レートの値動きが上下を繰り返す」ことです。

そして2つ目の山が最も高く、1つ目、3つ目の山はそれを超えられません。

これが何を意味するのか。

1つ目の山が終わって、2つ目の山がもっと高値を叩き出す。

そうすると3つ目の山はさらに高いところまで上昇するのではないか…と期待してしまいますよね。

ですが3つ目の山は結局それを超えることができなかった…。

こういった形のときは「売りの勢いが強まっている傾向にある」と判断できます。

もし買いの勢いが強いなら、3つ目の山は2つ目の山を越えるはずです。

2つの谷の間を結ぶラインのことを「ネックライン」と言いますが、このネックラインを下回った場合は一気に下落のスピードが高まる傾向にあるのでより強いシグナルとして判断できます。

ということで、ヘッド・アンド・ショルダー見られた場合、上げ相場から下げ相場に転換するシグナルだと判断できます。

なお、ヘッド・アンド・ショルダー・ボトムの場合は全く逆になります。

ヘッド・アンド・ショルダーは非常に信頼度も高く、的中率はそこそこあると多くのトレーダーから信頼されています。

慣れないうちはどこがヘッド・アンド・ショルダーに該当するのか見つけづらいかもしれませんが、慣れてくるとパッと見ただけで「あ!」と気づけるようになります。

テクニカル分析系の手法をメインに取り扱っているトレーダーにとって必須のテクニックですので練習しておきましょう。

ヘッド・アンド・ショルダーの注意点

ヘッド・アンド・ショルダーは信頼度の高い手法ですし、誰でも手軽に取り入れられるためメジャーな方法と言えるでしょう。

ですがあくまでも大局的にみてトレンド転換点が分かる、という手法であって、レートは常に上下を繰り返しています。

特にネックラインを下回った場合「反発」による「戻り」の値動きが見られる場合が多々あります。

そうなると短期間で予想を建てなくてはならないバイナリーオプションにとって混乱の元になりがちです。

とは言っても「ハイ・ロー」に限らず「ワンタッチ」「レンジ」でも有効な手法なので参考にすることをオススメします。

まずは手持ちのチャートツールをじっくりと眺めて、自分なりにヘッド・アンド・ショルダーを見つけ出す、描画機能が搭載されているならネックラインを描画してみることをオススメします。

まとめ

以上ヘッド・アンド・ショルダーのチャート形状やその見方、バイナリーオプション取引へ活用する方法について解説しましたがいかがでしたでしょうか。

ダブルトップ・ダブルボトムの応用のようなチャートですが、短期・長期チャートともに頻繁に出現するものです。

「ヘッド・アンド・ショルダーの知識を深掘りしたい」
「バイナリーオプションにこのチャートを使って取引したい」

そういった方は、ぜひこの記事を参考にヘッド・アンド・ショルダーでエントリーポイントを探ってみてくださいね。

チャートツールを提供しているバイナリーオプション業者を管理者目線で紹介

将来の為替相場の動きを予測するならチャート分析は必要不可欠ですよね。
ここでは優れたチャートツールを提供しているバイナリーオプション業者に絞って紹介します。

  1. チャート単体のツールがある。
  2. テクニカル指標が数多く搭載されている。
  3. マニアックな上級者向けの指標も搭載

という3つの条件を満たしている業者を紹介していくのでご参考下さい。

口座を複数に分けず、一つの口座で取引とチャート分析をしたいという人におすすめです。

軽快な操作性で選ぶなら!! GMOクリック証券『外為オプション』

外為オプション

GMOクリック証券が提供している超絶使いやすいチャートツールが「プラチナチャートプラス」です。

多彩なテクニカル指標、サクサク動く操作性、見やすいデザインが三位一体になった高機能チャートツールです。

もちろん口座を持っている人なら無料で使用可能です。

搭載テクニカル指標は38種類、描画オブジェクトも25種類もあり、多種多様な分析手法に柔軟に対応してくれ、誰にでも操作しやすく、尚かつ高度なチャート分析ができるのがポイントです。

詳細ページへ行く
公式サイトへ行く

マニアックなテクニカル指標を駆使したいなら!! ヒロセ通商『LION BO』

ヒロセ通商・LIONBO

トレーダーの要望に常に耳を傾け、日々取引ツールを改良してきたヒロセ通商。

そんなヒロセ通商が提供しているチャートツールが「LION FXチャート」です。

トレード上級者から要望の多かったスパンモデルとスーパーボリンジャーを搭載しているのが特徴です。

これらの指標は他社のチャートツールにはあまり搭載されていません。

他の人があまり使っていないテクニカル指標を試してみたいという方にはおすすめです。

詳細ページへ行く
公式サイトへ行く

著者情報
投資歴10年。日本株・米国株投資、FX、仮想通貨、不動産、インデックスファンド、なんでも手広く投資中。普段はコツコツ、鉄火場や期待値の高い相場の時だけ大きく張るの…

RELATED