当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。慈悲のこころを大切に経営、営業活動を行うとともに、日本の伝統技術継承にも注力する企業
1929年創業、お仏壇売上トップの企業として業界唯一上場している企業です。
命をおもてなしするということはご供養するということ、という考えのもと仏教の知恵・慈悲を大切にして接客を行っています。
店舗では毎朝全員で読経を行い感謝と平和を祈ることで慈しむ心を生み、まわりへの感謝と愛情を再確認する機会を作り出しています。
亡くなられた方へのご供養だけではなく、生きている人のこころが豊かで、かつ穏やかに、癒しになるように、夢や希望、成長に喜びを持てるような提案をし続ける企業として取り組んでいます。
東京証券取引所市場第一部、福岡証券取引所に上場しており、証券コード8230、資本金40億2,000万円、従業員数1,118名の企業です。
目次
こころの豊かさを根底に仏壇販売一位の実績と各事業詳細と構成、感謝と尊敬を大切にする暮らしの提案
亡くなられた方のご供養という事に留まらず、生きている方の人生の手助けをするという観点から企業として何ができるかを考え、社会、家庭が力を合わせてお互いに尊重しあうことに重点を置いてきました。
古き仏教の思想を大切にすることはもちろん、時代とともに変わる習慣やニーズを捉えて新しい生活習慣の提案をすることにも力を注いでいます。
社会全体や家庭が感謝と尊敬、愛情を大切にし、人々のつながりに重きを置けるような暮らしの提案に努めています。
材料産地や情報を公開する試みと仏壇販売一位の実績
1929年福岡県直方市に仏壇仏具店として販売を開始し、以来、仏壇仏具の製造販売メーカーとして前進してきました。
安心安全に購入してもらえるよう材料の産地や情報を公開するとともに、企業としても自信を持って販売できるという誇りを持って取り組んでいます。
この情報公開は業界内初の試みであり、このような試みにチャレンジする精神を持つことが仏壇販売トップを維持できている理由ともいえます。
事業内容紹介と事業構成比
仏壇仏具・墓石事業と屋内墓苑事業とに分けることができます。
仏壇仏具事業は仏壇と仏具の販売であり、創業以来の中核となる事業となっていて約66.6%を占めています。
関東から九州に位置する直営店での展開となっており、直営店は100店舗以上にのぼります。多店舗での販売だからこそできる高品質で低価格を実践しており、多くの顧客獲得につなげています。
墓石事業は、霊園や寺院内部の墓地に実際足を運び墓石を提案販売しています。
墓地選びや墓石選びだけに留まらず建墓までのアドバイス、建墓後の法要に至るまでのアドバイスサポートを専門のスタッフが携わっています。平成9年に事業に参入して以来、丁寧で安心できる説明と思いやりのある営業により事業を拡大することができており、事業は全体の約27%にまで成長をしています。
屋内墓苑事業は、近年のスタイルに合わせた新しい墓苑です。
自動で搬送呼び出しできる納骨堂で、寺院所有の屋内墓苑の販売を受託しています。平成21年に参入した事業ですが、着実に規模は拡大しており、前期比10%以上の伸びを見せています。
事業規模は全体事業の5%となっています。
その他、仏壇仏具の関係業者への販売、寺院向け仏具販売や本堂修復、葬儀・告別式の相談提案紹介など、幅広く手掛けています。
直営店舗は100以上とグループ会社
本社は東京と福岡にあり、事業所が名古屋にあります。
直営店舗は関東、東海、九州に100店舗以上、電話やメールでの問い合わせや質問、相談も行っており、常に相手を思いやるこころで営業販売に取り組んでいます。
グループ会社には(株)はせがわ美術工芸を持ち、文化財の保存修復を手掛けています。
国宝や文化財の施工、寺院の施工修復、仏壇仏具の製作、修復、塗り直しなど幅広く手掛けています。
企業情報と優待情報 株価や配当性向、必要投資金額など
1929年の創業以来、亡くなられた方へのご供養と生きている方が感謝と尊敬を持ち支え合って生活するための提案をするというコンセプトのもと、企業一丸となって邁進しています。
仏壇仏具の業界では唯一の上場企業であり、かつ仏壇販売一位を維持している企業です。
事業の種類:小売り | 優待の価値:九州特産品 | ||
---|---|---|---|
優待の種類 | 権利確定月・日 | 優待回数 | |
カタログギフト | 3月末日 | 9月末日 | 年2回 |
株価 | 配当利回り | 優待利回り | |
477円 | 1.57% | 3.14% | |
必要投資額 | 単元株数 | 1株あたりの配当 | |
47,700円 | 100株 | 7.5円 |
(2017年5月30日現在)
株主優待の権利と特徴、福岡中心とした九州の特産品のカタログギフト
9月30日現在100株以上保有する株主で、かつ1年以上継続保有している国内在住の株主に優待商品が発送されます。
1年以上継続保有している株主とは、9月30日と3月31日の最終株主名簿に連続3回以上同じ株主番号で記載されることを指します。優待商品は例年12月上旬ころで、株主通信に同封しています。
優待商品は福岡を中心とした九州の企業商品又は特産品を揃えており1,500円相当の商品です。(株)ピエトロの商品詰め合わせなど合計7点の中から選択できるカタログギフトとなっています。
ただし、年度により商品は異なります。
事業別詳細と今後の見通し、グループ実績と伝統技術継承の取組みと発信
中核事業である仏壇仏具事業においては、関東を中心とした東日本が売上約51%店舗数86店舗、西日本が売上約15%店舗数31店舗となっています。
合計66%、全体の売上に対する割合になっています。時代の流れとともに変化する生活スタイルや習慣様式により、小型の商品、簡素な商品購入が主流となりつつあります。
それらの変化に対応すべく新商品の研究開発を重ねるとともに、地域や家族構成に合せた店舗商品の品ぞろえをするよう、それぞれの店舗が特徴を生み出した販促活動を行っています。
墓石事業においては、営業店の営業活動に重きを置き、特に埋葬における商品拡販とサービスの向上のための連携強化に注力しています。
また、墓石の国内加工という魅力を打ち出すことで他社との差別化を図っています。墓石は海外加工が主流となっているなか、国内加工という魅力は大きい意味を成すものであり、企業の強みとして前面に打ち出す営業に取り組んでいます。
屋内墓苑事業においては、新規の受託販売を獲得しており、今後も新規獲得に向けた活動のため前進しています。
グループの実績は?
(株)はせがわ美術工芸をグループ企業としており、数々の実績を残しています。
京都本願寺、清水寺、熊本城、太宰府天満宮などの国宝や国重要文化財などの修復を手掛けてきました。その他数々の寺院の施工、修復なども行い、日本の伝統と美、技術の継承に努めています。
技術継承の取組みと銀座の発信基地
東京藝術大学大学院では「お仏壇のはせがわ賞」を授与しており、次世代に技術継承すべく活動も行っています。
銀座のギャラリーでは、光と漆を象徴としたデザイン構成されており、祈るこころに重きを置く原点という位置づけでつくられました。
都会のど真ん中のギャラリー内部は、全くの異次元の世界であり心に静寂と祈り、癒しを与えてくれます。生命の大切さ、感謝、愛情を再確認できる場所となっています。
日本技術伝統継承に興味がある投資家・九州特産品選択を楽しみたい投資家にオススメ
100店舗の直営店には仏壇仏具が揃っているだけでなく、仏教の思想に基づいた数々の教えも詰まっています。
仏教思想や日本技術や伝統継承に興味がある投資家にオススメ
はせがわ美術工芸や東京藝術大学、銀座ギャラリーなどでは、日本技術や伝統継承のための活動に取り組んでいます。
常に日本の伝統、技術と向き合える企業であり、投資によりその継承に加担できる喜びを味わうことができる唯一の銘柄と言えます。
九州特産品を選択できる楽しさを味わいたい投資家にオススメ
創業が福岡であり、現在も福岡と東京に本社を置いています。
年1回の株主優待は、100株以上から商品を得ることができ、九州の特産品や九州関連企業の商品を選択することができます。
7点のなかから自由に自分の好きなものを選べる楽しみは、他社と比較しても珍しい取り組みと言えます。自分で選択できる楽しみを味わいたい投資家にオススメの銘柄です。
慈悲を大切に時代変化に対応しており、日本の伝統芸術継承にも取り組む企業
亡くなられた方へのご供養というだけでなく、生きている方の人生や将来、希望を大切にするとともに愛情や感謝、癒しを根底に慈悲を大切にしている企業です。
直営店100店舗はそれらの想いが詰まった店舗となっており、接客にも反映されています。
また、時代とともに変化する生活習慣や様式などに対応するため日々研究を重ねるとともに、時代が変化しても変わらない日本の伝統や芸術継承のため取り組んでいる企業です。