• ワイズテーブルコーポレーションの株主優待は食事優待券。「XEX」などのレストランを運営する外食企業
当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

高級レストラン「XEX」やカジュアルレストラン「PIZZA SALVATORE CUOMO」など多数展開

2018年3月15日

「ワイズテーブルコーポレーション」という外食企業をご存知ですか?
「XEX」や「PIZZA SALVATORE CUOMO」「炭火焼肉 An」「Soba&BAR An」「G7 CRAFT BEER HIGHBALL」など、他にも多くのレストランを手掛けています。

ワイズテーブルコーポレーションの株主優待はどのような内容でどんな条件でもらえるのでしょうか。ここでは、株主優待情報や企業・投資情報などについて紹介しています。飲食関連の優待株に興味がある方は、ぜひ銘柄選定の参考にしてください。

XEXやPIZZA SALVATORE CUOMO、Soba&BAR Anなど多くのレストランを展開

ワイズテーブルコーポレーションは、設立以来「厳選された素材と職人の技が作り出す料理」「ホスピタリティ溢れるサービス」「上質な空間演出」というコンセプトのもと「XEX」などの高級レストランや「PIZZA SALVATORE CUOMO」などのカジュアルレストランを国内外に展開している企業です。

旬な野菜や魚などを扱うオンラインショップ「XEX PREMIUM」も運営しています。
各レストランでは、安心・安全な高鮮度の食材を使用したおいしい料理と、まるで欧米のレストランのようなハイグレードな空間とプロフェッショナルなサービスを提供しています。日本人だけでなく訪日外国人もターゲットとした店作りをおこなっています。

「実績や歴史」1999年に設立、2015年には東京証券取引所市場第2部へ

ワイズテーブルコーポレーションは1999年に設立され、資本金8億3,000万円、従業員数は連結682名の企業です。(2017年9月1日時点)1987年に株式会社ゼックスを設立し、そして六本木にXEX CLUB HOUSEをオープンしました。

1999年に有限会社ワイズテーブルコーポレーションを設立。2000年に株式会社に変更します。2001年に株式会社ゼックス、有限会社アザブイーストと合併。2004年には東京証券取引所マザーズに株式上場、同年、香港にワイズテーブルインターナショナル(Y’S TABLE INTERNATIONAL CO.,LIMITEDを設立。

2005年には株式会社SALVATORE COMO JAPAN、そしてコーヒーストアの企画・経営を目的として株式会社Paul Bassett Japanを設立。2006年にはフラワーブティック事業の株式会社A・C・T、経営コンサルティングの株式会社Y’s&partnersを設立。2014年に株式会社ジェフズ・ファームズを設立し、2015年には東京証券取引所市場第2部に市場変更します。

ワイズテーブルコーポレーションの株価や配当

ここでは、ワイズテーブルコーポレーションの株価や必要投資金額、配当利回りなどについて確認しましょう。
ワイズテーブルコーポレーションは優待が年2回あり、権利確定日は8月末日・2月末日です。下記数値は多くが日々変化をしますので、実際に投資を検討する際は必ず最新情報・過去情報どちらも確認して分析・判断に活かすようにしましょう。

事業の種類:飲食業 優待の価値:10,000円相当(5,000円相当×年2回)
優待の種類 権利確定月・日 優待回数
飲食料 8月末日 2月末日 年2回
株価 配当利回り 優待利回り
2,751円 —% 3.63%
必要投資額 単元株数 1株あたりの配当
275,100円 100株 0円

株主優待は100株以上保有で株主優待券。会計が10%割引になる長期保有優待もあり

ワイズテーブルコーポレーションの株主優待は、100株以上保有で下記優待内容を年2回受け取ることができます。

■100株以上保有の場合、株主優待券5,000円分(1,000円券×5枚)

株主優待券は「店舗での利用」か「特別ギフトと引換え」が可能です。特別ギフトとの引換えを希望する場合は、株主優待券5枚と引換えに下記3点のギフトから1点選択できます。

【1】第42回農林水産大臣賞受賞沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト〜すきやき用(冷凍)〜内容量250g
【2】第42回農林水産大臣賞受賞沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)ギフト〜ハンバーグ&メンチカツセット(冷凍)〜 1セット各4個
【3】ショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H」による特別ギフト〜アイスクリームセット〜

※引換えギフトは2017年12月1日時点のものです。変更になる可能性があります。
※株主優待券は、2月末日発行基準:5月下旬頃発送、8月末日発行基準:11月下旬頃発送です。

また、100株以上を3年以上継続して保有している方には「長期保有株主優待」として、「XEX MEMBERS CLUB」に入会できます。XEX MEMBERS CLUBの会員証により、ワイズテーブルコーポレーションおよびグループ店舗での会計料金が10%割引になります。(一部店舗・商品、ウェディングは対象外)

国内外にグループ会社を持ち「XEX」など多くのグループ店舗を展開

ワイズテーブルコーポレーションのグループ店舗・グループ会社は下記のとおりです。

ワイズテーブルコーポレーションのグループ店舗及びグループ会社
グループ店舗
XEX
毛利 Salvatore Cuomo
炭火焼肉 An
PIZZA SALVATORE CUOMO
Soba&BAR An
SALVATORE CUOMO&BAR
餃子と炙りこけこっこ
LE CHOCOLAT DE H/Paul Bassett
G7 CRAFT BEER HIGHBALL
肉と牡蠣市場
PRESTO Salvatore Cuomo
The BAR
グループ会社
株式会社Partner Y’s
株式会社CRYSTAL JADE JAPAN
Y’S TABLE INTERNATIONAL CO.,LIMITED
和伊授桌餐饮管理(上海)有限公司
株式会社Y’s properties
株式会社シェフズ・ファームズ

前期は減収増益も今期は減収減益予想。第3四半期の経常利益進捗率は−4.6%

■2017年2月期業績
売上高 :149億1,100万円(前期比−0.7%)
営業利益:3億円(前期比+53.8%)
経常利益:3億6,000万円(前期比+51.9%)
利益  :1億9,900万円(前期比+74.6%)
■2018年2月期の会社予想
売上高 :140億6,500万円(−5.7%)
営業利益:1億4,900万円(−50.3%)
経常利益:2億1,600万円(−40.0%)
利益  :9,500万円(−52.3%)
■第3四半期連結業績(2018年1月発表)
売上高 :104億400万円(前年同四半期比−7.5%)
営業利益:−7,100万円(前期は2億5,300万円)
経常利益:−1,000万円(前期は3億円)
利益  :−2億1,600万円(前期は1億3,900万円)

セグメント別の業績は次のとおりです。
高級レストラン事業の「XEXグループ」は、既存店舗のブラッシュアップや営業強化もあり増益となりました。しかし、直営店であるCurtain Callの閉店などもあり売上高は前年同期比−4.3%、営業利益は前年同期比+391.9%となりました。

「カジュアルレストラングループ」では、既存店強化・新規出店を推進。直営店ではSKY PARADISE BEER GARDENなどを出店。売上高は前年同期比+1.0%、営業利益が前年同期比−9.0%。店舗数は91店舗(直営43、FC店48)となりました。

食料品などの卸売や小売事業、不動産賃貸事業などの「その他」は、売上高が前年同期比−2.3%、営業利益が前年同期比+7,847.9%となりました。第3四半期時点の経常利益進捗率は−4.6%となっています。

優待利回りは3.63%!業績動向を注視しながらタイミングを見極めたい!

ワイズテーブルコーポレーションの株主優待は100株以上保有で株主優待券がもらえます。2018年3月7日時点の必要投資金額は275,100円で優待利回りは3.63%と高めです。

優待券はワイズテーブルコーポレーションのグループ店舗で利用ができますので、家族での食事やデートのときにも利用できオススメです。また、店舗利用をしなくても特別ギフトと引換えができ、主婦には特に嬉しい内容となっています。

業績は前期増益も今期は第3四半期時点で経常利益−1,000万円、利益は−2億1,600万円と芳しくありません。PER約70倍超と割高感があり、今後の業績次第では大きく株価が下がる可能性もあります。

投資を検討する場合は、しっかりとタイミングを見極めましょう。飲食関連の優待株を探している方だけでなく、普段からワイズテーブルコーポレーショングループの店舗を利用している方にオススメです。

株主優待は高額の食事優待券。今後の業績を見ながら検討してみては?

ワイズテーブルコーポレーションはハイセンスな高級レストランや世界一にも輝いたピザを提供するカジュアルレストラン、バーや焼肉店など、さまざまなレストランを展開する企業です。

今期の業績は現在のところ芳しくはありませんが、年間で10,000円分の優待券がもらえるなど利用者には嬉しい優待内容となっています。興味がある方は、今後の業績を確認しながらも検討してみてはいかがでしょうか。

著者情報
株主優待が大好き。 桐谷さんのように優待だけで生活するのが夢。 でも不動産投資やFXにも魅力を感じている今日この頃。

RELATED