当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。5,000円以上の静岡県産銘茶セットなどお得な優待
ご存知の方も多いスーパーマーケットのマックスバリュ。
マックスバリュ東海は静岡を中心として100店舗以上の店舗展開をしています。普段から利用している方は、マックスバリュの魅力は1番間近で見ているはずです。優待利回りが高いことでも人気の銘柄であり、優待内容も5種類から選べます。
ここではマックスバリュ東海の株主優待情報や、企業情報、投資情報について紹介いたします。投資検討銘柄として考えてみてはいかがでしょうか。
目次
マックスバリュ東海の企業紹介
イオン傘下のマックスバリュ東海は、静岡県内100店舗を中心に、神奈川・伊豆・愛知・エリアなどにも多くの店舗を展開している食料品を中心としたスーパーマーケットチェーンです。
静岡県内に100店舗以上ある地産地消のスーパーマーケットチェーン
「何よりもお客さまの利益を優先しよう」という企業理念のもと、常にお客さま・消費者の視点に立ち、お客さまの意見や要望に耳を傾け、地域の特性に合った売場づくりや品揃え、サービスを提供する地域密着型経営を行っています。
植樹活動や買物袋持参運動などの環境保全活動や、富士山みがきあげ活動、クリーン&グリーン活動などの地域とのコミュニケーション、リデュース・リユース・リサイクルを推進し、廃棄物の削減に努めるなどの環境・地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
またマックスバリュ東海は地元の新鮮食材を豊富に揃えた地域密着型店舗です。
地産地消を推進しており、地元特産の商品を積極的に導入し、地域活性化にも取り組んでいます。イオン系列の食品スーパーで新鮮食材が豊富に揃っています。
一度は会社更生法が適用になるもイオン傘下で復活
元々は「ヤオハン」の名称で運営していましたが、1997年に会社更生法適用申請をしました。
その後、イオン傘下になり、会社更生手続きも4年半で終結。2004年には東証二部上場、2006年には100%子会社のジョイフル東海株式会社を設立。
2013年には中国子会社を設立し、第1号店を開店。2013年にイオンキミサワ株式会社を吸収合併。
2015年2月期には売上2,000億円を突破するなど、順調に店舗拡大しています。
マックスバリュの他に
- マックスバリュエクスプレス
- ザ・ビッグ
- キミサワ
- マックスバリュプライム
- グラッテ
- ザ・コンボ
などの店舗も運営しています。
マックスバリュ東海の株価や配当、優待の内容
マックスバリュ東海の株価や配当を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
事業の種類:飲食料品 | 優待の価値:5000円相当 | ||
---|---|---|---|
優待の種類 | 権利確定月・日 | 優待回数 | |
飲食料品・日用品 | 2月末日 | — | 年1回 |
株価 | 配当利回り | 優待利回り | |
1,959円 | 1.94% | 2.55% | |
必要投資額 | 単元株数 | 1株あたりの配当 | |
100株・・・195,900円 300株・・・587,700円 500株・・・979,500円 700株・・・1,371,300円 1000株・・・1,959,000円 |
100株 | 38円(会社予想) |
株主優待の内容紹介
マックスバリュ東海の株主優待は、100株以上の保有で受けれます。また下記A〜Eから希望の優待内容を選択でき、保有数によって若干内容が違います。
B:米久こだわりの味セット
C:静岡県産銘茶セット
D:花の舞清酒セット
E:静岡米三昧セット
100株以上500株未満保有の場合は5,000円相当
500株以上1,000株未満保有の場合は10,000円相当
1,000株以上保有の場合は20,000円相当
4月上旬発送予定です。
株主優待券は、一部店舗を除く利用対象店舗で1,000円のお買上げごとに100円券1枚利用できます。
マックスバリュ東海の株主優待券 利用対象店舗 |
---|
イオン |
イオン北海道 |
イオン九州 |
琉球ジャスコ |
マックスバリュ北海道 |
マックスバリュ東北 |
マックスバリュ東海 |
マックスバリュ中部 |
マックスバリュ西日本 |
マックスバリュ九州 |
イオンスーパーセンターが運営 |
マックスバリュ |
マックスバリュエクスプレス |
ザ・ビッグ |
キミサワ |
ザ・コンボ |
グラッテ |
マックスバリュ東海の業績について
マックスバリュ東海は前年対比も増収増益で成長しています。
過去5年間を見ても現在株価は非常に高く、2017年2月現在も年初来高値を更新中です。2017年2月期第3四半期も連結で対前年比営業収益2.8%、営業利益19.6%、経常利益20.6%、純利益53.8%増となっています。
通期も対前年比を上回る予想です。
自己資本比率も62.7%と高く財務基盤も安定しています。業績は前年対比微増ですが、ここ数年横ばい状況でもあり、今後も競合他社や他業界との競争が激化するなかで、どれだけ客数改善や収益力向上を図れるかがポイントの1つになります。
さまざまな競合他社が現れる中、どう業績が推移するか見守りながらも、株価が落ち着いたタイミングで判断しても良いのではないでしょうか。
こんな投資家にマックスバリュ東海はオススメ
優待利回り2.56%優待目的としても魅力的、嬉しい飲食料が貰える
優待券や静岡県産銘茶セット、清酒セット、米三昧セットなど、割引券だけでなく、飲食料が株主優待として貰えます。
普段から対象店舗のマックスバリュを利用している方にはもちろん、優待を目的とした投資にもオススメです。優待利回り2.56%と高く、商品も魅力的です。必要投資金額も100株であれば195,900円と平均的と言えます。
もちろん配当や売買益を目的として投資しなければいけませんが、優待目的としても今後も十分に良い結果が得られそうです。どちらの目的で考えてもメリットがイメージできそうですね。
短期優待狙いも長期保有も狙える割安感とお得感
イオンとのシナジー効果もあり、国内、中国と店舗展開しているマックスバリュ東海。直近の業績は良く、株価も上昇中ですが、PBRは1を下回っており、割安感があります。
配当利回りは平均的ながらも、株主優待はお得で、5,000円以上の静岡県産銘茶セット、米久こだわりの味セット、花の舞清酒セット、静岡米三昧セット、1,000円以上の買い物時に使える割引券など、希望のものを選択できるので嬉しいですね。
配当利回り1.94%、優待利回り2.55%と2つ合わせると5%近くありお得です。
株主優待券は100円×50枚と非常に多くあるため、対象店舗の利用頻度が高くない場合は、お米やお茶などのセットを選んだ方が満足度は高いでしょう。
優待目的として保有しても良いかもしれませんね。100株であれば20万以下で買えるのも1つのメリットではないでしょうか。