• 「急騰後の高値維持」はチャート上で買いパターンを見つける方法の1つ!
当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

急騰後の高値維持は誰もが容易に判断できる買いのタイミング

2018年3月23日

買いパターンや買いのシグナルはいくつも紹介されていますが、素人には難しくそのどれもが見る方向によって様々変化するものばかりです。
しかし、急騰後の高値維持という買いパターンは、チャート上で誰もが容易に判断できる手段であり、リスクが小さいと言えます。

急騰には大きな買いの圧力とそれだけの材料が必要です。急騰後には必ず利益確定の売りが出て株価は反落又は停滞となります。

その停滞となる状態が高値維持であり、売り圧力を吸収するだけの買い圧力が生じているという事ができるのです。
このタイミングこそが買いのシグナルであり、これを買いパターンとすることができれば、大きな利益を確保することも不可能ではないという事ができるでしょう。

急騰後の高値維持は買いの圧力が強い証拠で、更なる株価上昇の期待が持てる現象

株価の急騰は誰もが喜ぶ現象です。
株価上昇を期待して株価を買っているわけですから、買っている市場参加者全てが喜ぶことは間違いありません。ただし急騰がいつまでも続くわけではなく、急騰の後には買いの勢いが衰え株価の上昇に陰りが見えてきます。

では、急騰を維持する株はどんな要素を含んでいるのでしょうか。ここでは急騰から勢いを失っていくパターンと、高値を維持するパターンを紹介します。

急騰後は大きな売りにより上昇がいったん止まり、反落となる状態が一般的

株価が急騰するといったん株価は停滞、または反落します。それは売りによる大きな圧力が出るからです。

株価の急騰は市場参加者が思ってもいなかった良いニュースが出た時、また想像以上のいいニュースが発表になると、買いが買いを呼び急激な株価上昇となる現象です。

しかし、このサプライズによる買いが買いを呼ぶ現象がいつまでも続くわけではなく、熱が冷め買いに疲れが見え始めた頃に反落となります。
利益確定のために売りが出始め、その売りが大きければ株価は大きな反落となります。これが通常の現象です。

高値キープは売りと同等の買い圧力があり、更なる株価上昇を期待できるということ

急騰後、買いの勢いを失い売りの圧力が強まると、反落するのが一般的な現象です。
しかし、人気のある株、多くの市場参加者が注目しており更なる株価上昇を期待できる株というのは、反落ではなく高値をキープする状態を維持することができます。

これは売りと同じくらい買いの圧力が強い状態を表しており、更なる株価上昇を予想させる動きと捉えることができます。買いが強ければ株価は上昇するわけですから、高値であっても買いの圧力が強ければ株価は更なる上昇となるのです。

注文の仕方は買いと売りという2種類のみ・タイミングがわかれば取引は成功

株価の注文は買う又は売るという2種類しかありません。
しかし、この買うと売るというタイミングが難しく、タイミングが株取引の全てということになります。

この売買のタイミング判断を誤れば大きな損失ともなり、また成功すれば大きな利益を手にすることができます。

常にリスクと隣り合わせという状態で、株の取引は行われるのです。
このタイミングを知る手段がわかれば利益を手にすることができ、たとえリスクが生じても慌てずに現状を分析し判断することができるはずです。

難しい売り注文。何が得策か?

売りのタイミングが一番難しいと言われるほど、判断に迷うものです。
株価は更なる上昇を続けるのか、それともここが天井となるのか、将来の事は誰にもわかりません。チャートをいくら見ても、見る方法、見る人によって様々に捉えることができるものです。

しかし、売りのシグナルをできるだけ早く見つけることができれば、大きな過ちとはならないはずです。

急騰開始地点を割ったら損切りも必要

株価購入後間もなくして上昇に転じるでしょうが、その上昇もいつかは止まり反落に転じます。
その反落がどこで止まるのか、おおよその価格帯を予想することはできても絶対はありません。

また、下値を支持する支持線を割れば、それは大きな反落となってしまいます。
万が一、上昇ではなく反落となればリスク回避のため損切りという手段が必要になります。

急騰の開始地点の株価を割れば、それは損切りの一つの目安となります。
買い支えがないという事であり、支持線を割ればそれは落ちるところまで落ちるということを表しています。

出来高や値動き、株価の勢い、ファンダメンタルズや世界情勢などさまざまな視点から観察することが重要。
株価は株価特有の動きを持ちます。じっくりと株価を観察しチャートと照らし合わせることにより、株価特有の動きが見えてくるはずです。
また、できる限り少しずつ売っていくことも一つの手段です。一度に全てを売るのではなく、株価を見ながら指値で売って行くことも重要な売りの要素という事ができます。

買い注文では高値でもみ合う動きが買いのシグナル

急騰後には必ず売りが出ます。
この売りにより株価は反落するというのが一般的ですが、なかには反落せずもみ合いの動きを見せる時があります。これは売りの圧力を支えるほど大きな買いの圧力があるという事を表しています。

将来の業績期待があり人気のある株、更なる株価上昇が期待される株では、高値でも反落せずもみ合いの状態が続きます。

売りが出ても買いが下支えをしており、高値を維持しながらもみ合いをするのです。
チャート上でそれを確認することができれば即買いの指値を入れるべきで、更なる株価上昇を見込むことができます。

株価は上昇して終わりではなくもう一段階上昇することもあるということを、この高値でのもみ合いがシグナルとなるのです。

急騰後の高値維持はチャート上で容易に見つけられる買いパターンのひとつ

チャート上における買いパターンはいくつかありますが、なかでも急騰後の高値維持は決定的な買いと判断することができます。

株価が急騰するという事は、それだけの大きな買いエネルギーと誰もが良いサプライズと判断するニュースの発表により起こる現象です。
急騰後、多くは買いのエネルギーを失い相場の勢いも減少していきます。利益確定の売りが出て、株価は反落となるのが一般的です。
しかし、人気のある株、更なる業績期待、更なる株価上昇の期待がある株は、その急騰で終わることはありません。

売りが出れば即座に買いが入り、株価はもみ合いの状態となるのです。
これが急騰後の高値維持につながります。売り圧力を吸収するほど大きな買いがあるという事を表しており、更なる株価上昇を見込むことができるのです。
買いのシグナルであるこの急騰後の高値維持は、じっと観察することで誰もがつかめる容易なシグナルということができます。

著者情報
オールマイティなトレーダーを目指して日々奮闘中 投資で5000万円貯める事が目標。 基本ビビりなので日々可愛い利益をコツコツ貯めています。

RELATED