• 大黒天物産の株主優待は産地直送果物、低価格販売を追求した複合商業施設からミニスーパーまで経営
当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

大黒天物産の株主優待は岡山県の産地直送果物、低価格販売=人々の幸せというコンセプトのもと多形態のスーパーを経営

2017年12月14日

1986年(昭和61年)岡山県に加工食品の卸売企業として創業しました。その頃から問屋を経由して小売りに卸すという仕組みを変えれば、もっと安く販売できるのではないかと考えており、それを実現すべく平成2年に小売業に参入しました。
安さイコール豊かさという考えのもと、より多くの人に安さを届けたいという思いで企業一丸となって前進しています。

プライベート商品の充実、本部での集中発注、物流コストの見直しなどあらゆる角度から事業を検証し、コスト削減、利益確保、安さ提供につなげられるよう努めています。
東京証券取引所市場一部上場、証券番号2791、資本金15億8000万円、従業員数1132名です。

安さを提供するための取組み

1986年(昭和61年)の創業以来岡山県を中心に店舗数を増やし成長してきました。現在では西日本に幅広く店舗を展開するまでになっており、店舗総数は109店舗となっています。

安い製品は人々を豊かにするという考えのもと、原料や製品製造、物流に至るまで全てを様々な方向から見直すことでコスト削減を行い、販売価格に反映できるよう工夫をしています。本部における集中発注や在庫管理のシステム化、商品数管理におけるマニュアルなどに基づき、低価格提供のため日々取り組んでいます。

プライベートブランドの開拓

プライベート商品の開発に注力しています。商品開発には、市場調査を徹底しどのように商品が購入されるのか、回転率の高い商品をいかに安く提供できるかを協議しています。品質と価格、ニーズが合致しているかどうかを念入りに調べ、試作は何度も繰り返されます。

条件をクリアするまで試作は繰り返され、クリアしないものは商品化されません。条件をクリアしたものだけが店頭に並ぶ商品となるのです。また、商品化された後も、時代の変化やニーズを細かくチェックし、改良を重ねています。

施設の特徴と位置づけ

ラ・ムーは複合商業施設、ショッピングセンターで、広大な敷地に大型施設を建設します。ディオはラ・ムーより小規模でワンフロアで済む施設です。ディオマートはディオより小規模、ら・む~マートはミニスーパーという位置づけです。もんげぇー市場はアウトレットです。それぞれの施設の位置づけを明確にして差別化を図るとともに、それぞれが互いに支え合えるような仕組みづくりをしています。

大黒天物産株式会社の株価や配当

1986年に卸売業で創業し、仕組みを変えればもっと安い価格で販売できるという考えのもと平成2年に小売業に参入しました。安さイコール豊かさ、幸せという概念のもと、原料から製造、流通、販売に至るまでを様々な方向から精査し、低価格販売に向けて取り組んでいます。またプライベート商品の開拓にも注力しており、低価格販売の強固な基盤として、大きな役割を果たしています。

事業の種類:小売業 優待の価値:岡山県直送果物
優待の種類 権利確定月・日 優待回数
飲食料 5月末日 年1回
株価 配当利回り 優待利回り
5,510円 0.40% 0.36%
必要投資額 単元株数 1株あたりの配当
551,000円 100株 22円

株主優待の権利と特徴

5月末日現在の最終株主名簿に記載されている最低100株以上保有する株主に対して、産地直送果物が発送されます。発送時期は例年9月下旬から10月上旬にかけてです。
株式保有数によって異なりますので下記ご紹介します。

■100株以上500株未満保有の場合、2,000円相当の産地直送果物
■500株以上1,000株未満保有の場合、3,000円相当の産地直送果物
■1,000株以上10,000株未満保有の場合、5,000円相当の産地直送果物
■10,000株以上の保有の場合、10,000円相当の産地直送果物

果物は年度によって異なりますが、岡山県産「大粒ピオーネ」が多いようです。
ピオーネとは黒ぶどうの一種で、見た目は巨峰のような大きさです。味は、巨峰ほど甘くなく、さっぱりとした甘さのなかに香りと爽やかさがあり果肉も水分が多くみずみずしいという特徴があるぶどうです。岡山県が生産一位となっています。

低価格販売のための取組み

低価格販売するために小売業に参入していますので、とにかく低価格を追求しています。プライベート商品の開拓や開発を徹底して行うことはもちろん、原料から製造、物流、販売に至るまで、様々な方向から安さを追求しています。また、業務や販売においても安さ追求の姿勢は崩さず、まとめて発注、在庫管理のシステム化、マニュアル化、キャンペーンやイベントの開催など工夫を凝らした営業を行っています。

顧客を飽きさせない工夫

新店舗の出店や既存店舗の改装などにより、顧客を飽きさせない工夫を行っています。価格だけでなく店舗づくりにも顧客ニーズを取り込み、常に顧客から求められる店舗になるよう取り組んでいます。また、キャンペーンやイベントを行うことで、顧客からの支持を持続できるよう工夫しています。「価格訴求 大幅値下げ」のキャンペーンはその取り組みの一つであり、これは大きく利益が確保できたキャンペーンの一つと言うことができます。

生活圏に店舗がある投資家さんにオススメ

自宅や職場などの近くに店舗があれば、店舗の様子をいつでも見ることができます。低価格販売、集客、店舗づくりなどの取組みを実際に目で見て、体験することができます。企業を身近に感じながら投資ができるというメリットを得ることができます。

西日本中心に店舗を展開していますので、自分の近くに店舗がないか確認してみるといいでしょう。
株主優待は産地直送の果物です。最近では岡山県産ピオーネが多いようです。黒いぶどうはみずみずしく甘さ控えめ、爽やかさと香りが口いっぱいに広がります。見た目は巨峰のような大きさです。
産地から直送されるため鮮度は抜群、他では手に入らない果物と言えるでしょう。

安さを追求しながらも増収増益、株主優待は産地直送果物、投資をしながら優待を楽しめる企業

いかがでしたか。平成2年に小売業に参入して以来、安さを限界まで追求し、人々に豊かさと幸せを提供してきた企業です。安さを求めるためにプライベート商品の開拓、社内のシステム化、マニュアル化などできることは全て行ってきました。結果、消費者に安く提供できるとともに企業の利益も確保できるという増収増益の成績を毎年残しています。今後も安さを追求することに変わりはなくあらゆる工夫を取り入れて企業価値を高めていく、成長が楽しみな企業と言えるでしょう。

また、5月末日が優待権利確定日であることは珍しく、他の企業との兼ね合いからも投資しやすいと言えます。株主優待商品は産地直送の果物です。年度により商品は異なりますが、最近はピオーネが多いようです。岡山県の特産品で、粒が大きく巨峰のような見た目をした黒ぶどうです。甘さは控えめで、さっぱりとした香りと風味、みずみずしさが口のなかに広がり、幸せをもたらしてくれる果物です。

優待商品からも企業理念である豊かさと幸せを感じ取ることができ、まさに投資をしながら株主優待を楽しめる企業と言えるでしょう。

著者情報
株主優待が大好き。 桐谷さんのように優待だけで生活するのが夢。 でも不動産投資やFXにも魅力を感じている今日この頃。

RELATED