当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

BitZeny(ビットゼニー)の購入方法や将来性を分析!数少ない国産の仮想通貨!

2021年2月18日

この度ビットゼニーを20万円分買ってみました。

少額ではあるのですが、今後モナコイン並に高騰したら莫大な利益が出ると判断して、早めに購入に踏み切りました。

2017年大ブレイクしたモナコインに続いて、日本発の仮想通貨として開発されたのが、ビットゼニーです。

2017年ごろから注目を集めだし、2018年に大ブレイクの予想もされ、注目されています。

ビットゼニーはモナコインと同じく投げ銭機能やコミケでの利用が見込まれています。

また、ビットゼニーについての日本人コミュニティも盛り上がりを見せており、2017年のモナコインと同様の価格高騰が期待されているのです。

ビットゼニーの概要、仕様などを詳しく確認しながら、モナコインとの共通点、違いを分析していきます。

さらに、今後のビットゼニーの展望も大胆に予想しているので、お楽しみに。

ビットゼニーの買い方とその手順

さて、まずはビットゼニーの買い方を解説します。

最初はやることが多くて複雑なのですが、慣れれば案外簡単です。

取引所とウォレットの仕組みの理解度も上がって一石二鳥です。

ビットゼニーの購入に踏ん切りがつかなかった人はこれをいい機会にして買ってみてはいかがでしょうか。

【1】オンラインのビットゼニーウォレットを作っておく

海外の取引所に資産を置いておくのはリスクが高いです。

取引所の倒産やハッキング、データベースの消失による仮想通貨のデータが失くなってしまう恐れがあるので、ビットゼニーを購入したらウォレットに保管しておくことをおすすめします。

ウォレットを作成する手順は以下のとおりです。

1. ビットゼニーの公式サイトへアクセス
https://bitzeny.jp/

2. アカウントを作成します。新規登録をクリック。
ビットゼニーウォレットの新規登録を押す
 

3. ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力し、利用規約に同意するにチェックを入れ、「新規登録(無料)」ボタンを押しましょう。
新規登録ボタンをクリック
 
4. アカウントの作成が完了したらログインしておきましょう。

とりあえずここまでの作業ができたら、実際にビットゼニーを買う作業に入ります。

【2】CryptoBridgeでZNYを購入する。購入方法の手順・買い方を教えます

次にビットゼニーの購入方法を解説していきます。

ビットゼニーを買えるのは今のところ海外取引所だけのようです。

取引所は色々あるのですが、なんだかんだCryptoBridge(クリプトブリッジ)という分散型取引所が使いやすくてセキュリティーの面でもおすすめです。

手順は下記のとおりです。

1. アカウントの作成

アカウントを作成します。
https://wallet.crypto-bridge.org/にアクセスして「アカウント作成」をクリック。

英語が苦手な方は右上の言語から日本語を選択しておくといいですよ。
 

次にアカウント名、パスワード、3ヶ所にチェックを入れて「アカウント作成」をクリックします。

 

パスワードをきちんと保管したらダッシュボード(管理画面)に行きます。

 

2. モナコインを入金する

管理画面上部メニューにある「入金/出金(Deposit & Withdraw)」を押します

 

ビットゼニーと取引ができる通貨はいくつかあるのですが、モナコイン(MONA)が一番おすすめです。なのでMONAを選択。

 

右側に受け取りアドレスが表示されるので、このアドレス宛に保有しているMONAを送金します。

 

ここまでできたらZaifからモナコインを送金します。

この時点でモナコインを保有していなければ、Zaifで購入しておきましょう。

Zaifにログインしたら、

1. 右上のアカウントをクリック
2. MONAをクリックします。

 

「MONAの入出金と履歴」画面に遷移するのでモナコインアイコンの下の「出金」をクリック。

 

出金アドレスに先程提示された受け取りアドレスを入力し、あとは出金金額、2段階認証トークン(設定してる人)を入力して「出金」ボタンを押します。

 

数分程度でCryptoBridgeに送信が完了して下のように残高に反映されます。

 

3. ビットゼニーを買う

画面上部の「取引所(EXCHANGE)」をクリックします。画面が遷移したら「MONA/ZNY」を選択し、「SELL MONA」からモナコインを売却します。

 

「SELL」ボタンを押すと確認画面が表示されます。

とりあえず今回は10MONAを売って385ビットゼニーを買ってみました。
 
「入金/出金」画面に移動すると現在の残高に反映されます。

4. 出金手続きをしてウォレットにビットゼニーを移す

購入が完了したビットゼニーは、先程作成しておいたBitZenyウォレットに移しましょう。

取引所に置いておくのはリスクが高いので。

まずビットゼニーウォレットの管理画面に移動して「受信アドレス」をコピーしておきます。

 

次に、クリプトブリッジの「入金/出金画面」から引き出す手続きをします!
「今すぐ出金」ボタンを押します。

 

確認画面が出てきます。出金先アドレスのフォームに、先ほどビットゼニーウォレットでコピーした「受信アドレス」を貼り付け、「出金」ボタンを押します。

 

これにて購入したZNYをBitZenyウォレットに移す作業は完了です。数分程度でウォレット残高に反映されます。

ちなみに今回は2回に分けて購入した382.8145ZNY+3,851.1145ZNY、計4,233.929ZNYをウォレットに移しました。

BitZenyとは

ビットゼニーは2014年にリリースされた、日本産の仮想通貨です。

国産の仮想通貨と言えば2chから誕生したモナコインが有名ですが、ビットゼニーもじわじわとその人気が高まっています。

実はリリースされた2014年以降、開発が止まっていたこともあり、長い間注目されていなかったのがビットゼニーです。

ところが2017年12月20日、突如、開発者が復帰し、3年間の沈黙を破り開発を再開することになったのです。

それまで地道にビットゼニーを支えていたコミュニティが、この件をきっかけに再度盛り上がりを見せ、価格の高騰につながりました。

その結果さらに多くの注目を集めることとなり、2018年の注目のアルトコインの1つとなっています。

ビットゼニーの魅力を簡単に紹介すると次の2点です。

  • 日本語圏のコミュニティがあり、愛着がわきやすい
  • マイニングがしやすく、だれでもマイニングに参加できる

これらの魅力を生み出しているものは一体何なのか、詳しく見ていきましょう。

特徴

まずは、ビットゼニーの概要をまとめてみましょう。通貨コードはZNYで、亜リゴリズムとしてYescryptを採用している点が特徴的です。

仕様 ビットゼニー
通貨コード ZNY
リリース日時 2014年11月
アルゴリズム Yescrypt
総発行枚数 250,000,000ZNY(2億5000万)
価格 21.26円
独自ウォレット あり(デスクトップウォレットは同期が遅い。オンラインウォレットは早い。)
取引所 c-cex、cryptobridge
知名度 ×無名
マイニング CPUでマイニングするので、誰でもマイニングできる

知名度がまだ高くないという点から、これから伸びる可能性がある通貨だということが分かります。「無名のうちから応援している」「ずっと前から注目していた」と将来言えることを楽しみにすることで愛着がわいてきますね。

愛着という面でいうと、やはり国産の仮想通貨だという点もはずせません。

日本人による日本カルチャーのための仮想通貨ということでアキバ文化のみならず、コミケ文化と密着している点から、熱烈なファン層が多いのが特徴です。

マイニングのしやすさもビットゼニーの特徴の一つです。

ビットゼニーとモナコインを比較した時、ビットゼニーのほうが断然マイニングしやすく、高価なマシンでなくても普通のPCでマイニングできることが大きな魅力となっています。

まだ、無名なため、マイニング競争も激しくないため、比較的多くの報酬がもらえます。

ビットゼニーに注目が集まる理由

ビットゼニーがこれほどの注目を集めているわけは、これからの発展が期待できる仮想通貨、という点です。

ビットゼニーはリリースから3年物間、開発者に放置されていたにも関わらず、ここまでの盛り上がりを見せています。

このことは、コミュニティ全体でビットゼニーを盛り上げていこうという熱意の表れです。

コミュニティーが盛り上がりを見せている!

これから発展していく仮想通貨ビットゼニーをみんなで盛り上げていきたい、そんな気持ちの強さが現在の人気の秘密なのです。

そして、その熱意ある仲間に入り、一緒になってビットゼニーの成長を応援できること。

それが、ビットゼニーにさらなる人気が集まる理由です。

仮想通貨の立ち上げに関わるという楽しみの他にも、ビットゼニーが注目を集めている理由があります。

それは将来性の高さです。

モナコインが急成長を見せたのも、コミュニティの盛り上がりから、多くの人がモナコインを所有し、利用できるシーンが増えたからです。

モナコインの盛り上がり方に酷似している

ビットゼニーのこれまでの盛り上がり方を見ていくとモナコインの盛り上がり方に非常によく似ています。

熱心なファンがいて、その熱意に動かされ多くの人が注目するようになると、様々な場面で利用されるようになります。

すると、今度はビットゼニーを取引できる取引所が増えてきます。

そうなれば、ますます多くの人がビットゼニーを購入するようになるので、価格の高騰につながります。

このような将来の価格の高騰への期待もビットゼニーの人気を支えているのです。

2017年12月から価格が高騰している

ビットゼニーの価格の推移をみていると面白いことに気づきます。2017年12月になって価格が急騰しているのです。

それまでの3年間の沈黙を破り10倍ほどの伸びとなっています。

2017年12月というと、どの通貨も急激な伸びを見せ、ビットコインは200万円を突破しました。

おなじく国産モナコインも1,000円を突破するなど、大きく動いた時期ではあります。

しかし、無名のビットゼニーが他の通貨同様に高騰しているのはなぜでしょうか。

そこにはビットゼニーの開発についての秘話が隠されています。

ビットゼニーの開発者が戻った!

2017年12月は、それまで危ぶまれていたビットゼニーの開発の問題に光がさした時期になります。

ビットゼニーにとって第二の誕生の瞬間だったと言えるでしょう。

なぜならば、ビットゼニーの開発者が3年ぶりに戻り、開発を再開することを発表したのです。

2014年のリリース以降、開発者は公にはなにもコメントせず、開発も進んでいませんでした。

それから3年間、ビットゼニーはコミュニティの熱意だけに支えられていたブロックチェーンだったと言えるでしょう。

しかし、2017年12月に開発者がビットゼニーの開発を再開すると告げたことで、ビットゼニーは新たな生を吹き込まれたのです。

ツイッターで投げ銭文化がある

モナコインの台頭で脚光を浴びるようになった日本独自の文化として「投げ銭」があります。

インターネット上のすぐれた投稿やコンテンツに対する称賛の意味で、コインを送るのが投げ銭文化です。

投げ銭では、送金手数料がかからず、少額でも相手に贈ることができることから、ネット上では定番になりつつある新しい文化です。

特に、ツイッターを利用した投げ銭では相手のアカウントに仮想通貨を手軽に送金できることから、チップや拍手、いいね、の意味で広く利用されています。

ビットゼニーを投げ銭として利用するために最近注目されているのが、「ぜにぃ姫@BitZeny投銭Bot」というツイッターAPIアカウントです。

ぜにぃ姫を利用することでツイッターを通じて簡単にビットゼニーを送金できます。

ぜにぃ姫の人気がじわりと浸透中

ビットゼニーのコミュニティの広がりや保有者が増えてきているのが実感できるのが、ぜにぃ姫の利用状況です。

ぜにぃ姫はツイッターAPIでフォロワーは2018年1月現在で5,858人です。

じわりじわりとぜにぃ姫が認知されていることが分かります。

また、ビットゼニーの価格が高騰した12月には、ぜにぃ姫へのアクセスが混み合い、なかなか手続きできない時期もありました。

ビットゼニーの現在の主な使い道は投げ銭です。

その投げ銭をするためのぜにぃ姫のフォロワーが増えているということから、ビットゼニーへの期待の高まりを感じることができます。

実物化された古銭ちっくなリアル銭も登場

ぜにぃ姫の人気の秘密はビットゼニーへの期待だけでなく、ぜにぃ姫のイラストのかわいらしさもあります。

ぜにぃ姫の原作者である「ぜまりん」さんは、なんと、ビットゼニーのリアル銭まで作っていました。

ビットゼニーへの愛情を感じることができますね。

ぜまりんさんがぜにぃ姫を描いたのは、ビットゼニーが主催するコンテストのためでした。

仮想通貨をキャラクター化するあたりが日本文化、クールジャパンらしくてますます愛着がわきますね。

コンテストは2018年1月時点でも新しく開催されており、今回は公式ロゴ、BGM、ムービーの3部門があります。

入賞作品の賞金はもちろん、ビットゼニーでもらえます。ちなみに1位~3位の賞金はこんな感じです。

 1位:5,000ZNY
 2位:4,000ZNY
 3位:3,000ZNY

さらに、ロゴ部門で正式採用になると、賞金に加えてさらに40,000ZNYもらえます。

モナコインとビットゼニー決済が将来コミケに導入される?

モナコインもビットゼニーに国産の仮想通貨として、日本文化に対応した活用が考えられています。

その一つがコミケでの決済通貨としての採用です。

2017年12月のコミケでは多くのサークルがモナコインやビットゼニーでの決済対応を表明していました。

モナコイン、ビットゼニーのコミュニティの盛り上がりを見ていれば自然な流れだと言えます。

コミケなどの日本独自の文化では、モナコインやビットゼニーでの決済が標準になる日がくるかもしれません。

そうなると、発行枚数の少ないビットゼニーの価値は今以上に上がると考えられます。

利用可能シーンが増えれば増えるほど価値の上昇が見込まれるのがビットゼニーなのです。

国産通貨のモナコインと仕様を比較

ビットゼニーと同じく日本文化の象徴ともいえる仮想通貨モナコインと仕様の比較をしてみましょう。

モナコインと比較されることの多いビットゼニーですが、用途は似ていますが、その仕様は驚くほど違うということが分かります。

仕様 ビットゼニー モナコイン
通貨コード ZNY MONA
リリース日時 2014年11月 2013年12月
アルゴリズム Yescrypt Lyra2RE(v2)
総発行枚数 250,000,000ZNY(2億5000万) 105,120,000MONA(1億512万)
価格 21.26円 1108円
独自ウォレット あり(デスクトップウォレットは同期が遅い。オンラインウォレットは早い。) あり
取引所 c-cex、cryptobridge Zaif、bitFlyer、bitbankなど
知名度 ×無名 ◎国内では有名
マイニング CPUでマイニングするので、誰でもマイニングできる GPU(グラフィックボード)でマイニングなので、保有量の多い人が有利。掘る人も多く、なかなか掘れない
キャラクター されてる(かわいい) されてる(かわいい)
コミュニティ かなり盛り上がってきた気がする 割と盛り上がってる。めっちゃ愛されてる(自腹で秋葉原の巨大ディスプレイに広告打っちゃう方がいるレベル)
サービス BitZeny投銭Bot ぜにぃ姫など Monappy(買い物)、投げ銭、リアル店舗での買い物(秋葉原PCショップark)など
取引面でのデメリット 流動性が低い。取引しにくい。 流動性が低い。スプレッドが広い。取引処理スピードが速い反面セキュリティに一定の不安。
将来の不安 まだまだ認知度が低い。開発が頓挫する可能性。 一部のマニアが使うだけのコインで終わる可能性。使える店舗が少ない。決済手段が狭い。

モナコインに比べてビットゼニーがまだまだこれからの通貨であることは一目でわかると思います。人気や価格以外で両者大きな違いになっている部分が、アルゴリズムと発行枚数、マイニングです。

アルゴリズムの違いは仮想通貨の機能の違いにつながります。ビットゼニーはYescryptを採用し、幅広い応用が可能な仕様です。

発行枚数はモナコインに比べてビットゼニーは約2倍となっています。時価総額が同じぐらいまで伸びると考えれば、モナコインの半額ぐらいの価値にはなるという予想ができます。

最も大きな違いといっていいのは、マイニングです。モナコインはGPUマイニングであること、すでにマイナーが多く存在していることから、マイニングしても報酬はあまりもらえません。

一方のビットゼニーはCPUマイニングであるため、一般のPCでもマイニングできます。さらに、まだ人気もそれほどないので、競争相手が少ないため、多くの報酬がもらえます。この点はモナコインに比べてビットゼニーの大きなアドバンテージとなります。

ビットゼニーはまだ1単位数十円。1年前から600倍の値上がりを見せたモナコインを彷彿させる

ビットゼニーは高騰しているといっても、まだまだ20円~40円という価値しかありません。

しかし、値動きの様子、コミュニティの盛り上がりなどを考えると、2018年のビットゼニーには、モナコインと同じような値上がりを期待してもいいのかもしれません。2017年12月にはすでに10倍ほどの値動きをしていますが、ここからさらに伸びる可能性は十分にあります。

というのも、ビットゼニーの値動きとモナコインの値動きが似ているからです。モナコインのリリースから遅れること1年でビットゼニーは公開されました。

ちょうどモナコインの1年前の様子と現在のビットゼニーの様子が似ているのです。2017年に大ブレイクしたモナコインを彷彿とされるビットゼニーの2018年の値動きには期待が膨らみます。

将来的にはどんどん価値が高まる可能性がある

では、実際にどの程度まで値上がりが期待できるかというと、それは難しい質問です。盛り上がっているとは言え、まだまだ小規模な通貨ですし、このまま消えていく可能性もゼロではありません。一方で、値上がりが期待できる要素もいくつもあります。

  • コミュニティの盛り上がり
  • 開発者の復帰
  • コミケなどの利用可能シーンの拡大

加えて、国内取引所への上場がビットゼニーの価格上昇の鍵を握るでしょう。

現在、ビットゼニーは国産の仮想通貨であるにも関わらず、国内の取引所では売買できません。もし今後、国内の取引所に上場することになれば、第二のモナコインとして一気に価格が上昇することもあり得ます。

物事に絶対はありませんが、国内取引所への上場ということになればかなりの確率でビットゼニーの価格は高騰するでしょう。

将来の高騰を見越して、ビットゼニーを今のうちから購入しておくことでうわさの億り人になるチャンスもあるかもしれません。ビットゼニーの日本人コミュニティもじわじわと盛り上がっています。

このタイミングでコミュニティに参加し、ビットゼニーを盛り上げる一員として関わるってみるのはどうでしょうか。仮想通貨を育てる楽しみ、利益を上げる楽しみ、モナコインの600倍を超える伸びも期待できるビットゼニーだからこその楽しみですね。

まとめ

仮想通貨元年と言われた2017年末に急激に価格が上昇したビットゼニーについて見てきました。

現在は認知度も低く、1ZNYが数十円程度のビットゼニーですが、2018年の飛躍が楽しみな仮想通貨の1つです。ビットゼニーの注目ポイントとしては次の3つが挙げられます。

  1. モナコインの成功例
  2. 日本人コミュニティの盛り上がり、
  3. コミケやツイッターでの利用可能シーンの増大

モナコインのように国内取引所にビットゼニーが上場したら価格が暴騰すると思われ。とりあえずコミュニティも盛り上がっているようですし、少額でも早めに保有しておいていいかなと考えて購入しました。

短期的ではなくあくまでも長期的な視点でガチホしたいと思います。残念ながら、2018年1月現在では国内取引所での売買はできませんが、国内取引所に上場されると、一気に人気が爆発し、価格の暴騰もあり得ます。

億り人を目指して今のうちにビットゼニーを購入しておくのもありですね。

著者情報
オールマイティなトレーダーを目指して日々奮闘中 投資で5000万円貯める事が目標。 基本ビビりなので日々可愛い利益をコツコツ貯めています。

RELATED