当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

取引所だけでなく貸仮想通貨やAPIといったサービスも充実していることは大きなメリット

2017年8月19日

coincheckは2012年に設立された仮想通貨の取引所を運営する企業です。
日本の仮想通貨市場に向けたサービスを提供する企業は多くが2014年以降に設立されています。

coincheckはそれが2年も早い企業であり、まさに日本の仮想通貨市場におけるサービスのベースを提示したパイオニア企業といってもいいかもしれません。

同社は仮想通貨事業主が加盟する様々な協会に入っており、特に「一般社団法人 日本ブロックチェーン協会」においては監事になっています。

ブロックチェーンとは仮想通貨の売買などすべてを一定期間ごとにとりまとめたデータを1ブロックとしたチェーン(繋がり)で、仮想通貨の存続に欠かせないものになります。

それをとりまとめる協会の監事ですので、まさにcoincheckは日本の仮想通貨事業の先端を行く企業だといえます。

そんな「coincheck(コインチェック)」について紹介していきたいと思います。

アルトコインで利益を得やすい!?流動性がかなり高い取引所

coincheckが日本の仮想通貨取引所においては最もビットコインの取引高が多いとされています。
※日本語情報サイト調べの2017年5月における日本の月間BTC現物取引高

日本一取引高があるということは、日本で最もビットコインの流動性がある取引所であるという証拠です。
金融商品で利益を得る場合、売買の値差がなければなりません。

流動性がない、つまり価格変動がない仮想通貨には投資してもなにもならないので、このように動きのある取引所は好ましいのです。

それから、coincheckで取り扱いのある仮想通貨の銘柄は13種におよびます(2017年7月上旬時点)。
日本の仮想通貨取引所では銘柄が多い方ですし、日本発のモナーコイン(あるいはモネロコインとも呼ばれます)も扱っています。

積極的に仮想通貨の銘柄を取り入れているので、選択肢が多いというのは投資家にとってはありがたい話です。

そんな先端をゆくcoincheckの企業概要は以下の通りです。

運営会社
会社名 コインチェック株式会社(Coincheck,inc)
住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F
設立 2012年8月28日
資本金 9200万円
業務内容 ビットコインの販売・買取
金融庁、財務局の登録日
所属団体  - 

公式サイトへ行く

coincheckで最も重要な役割を果たす仮想通貨関連のサービスは「取引所」

ここからはcoincheckのサービスについて、もっと詳しく紹介していくことにしましょう。

coincheckのサービスの根幹となるのがこの取引所です。
取引所ではビットコインを始めとした仮想通貨各種の購入や売買が可能です。

coincheck自体が仮想通貨の販売をするので、買い取るか売るか、オークション形式でほかにいる買いたい人・売りたい人のマッチングによって仮想通貨が売買できます。

以下がcoincheckの業務内容になります。

業務内容
サービス内容 取引所、ビットコイン決済サービス、貸仮想通貨、ウォレットアプリ
ビットコイン送金、coincheckでんき、ビットコイン寄付
バンドルカード、APIサービス、法人アカウントサービス
取引通貨銘柄 BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、ETC(イーサリアム・クラシック)
XMR(モナーコイン)、REP(オーガー)、LSK(リスク)、FCT(ファクトム)
XRP(リップル)、ZEC(ジーキャッシュ)、XEM(ネム)、LTC(ライトコイン)
DASH(ダッシュ)、DAO(ダオ)
取扱い通貨ペア BTC/JPY、ETH/JPY、ETH/BTC、LSK/JPY、LSK/BTC、ETC/JPY
ETC/BTC、FCT/JPY、FCT/BTC、XMR/JPC、XMR/BTC、XRP/JPY
XRP/BTC、DAO/JPY、REP/JPY、ZEC/JPY、ZEC/BTC、LTC/JPY
DASH/JPY、XEM/JPY

coincheckが特に優れているのは、メールアドレスとパスワードで口座開設できること。
フェイスブックにアカウントがあればそれで開設することも可能な点です。

しかも、5万円以下の売買は本人確認書類の提出といった煩わしい手続きも免除です。

ビットコインの決済を取り入れたい事業者が簡単に導入できる「ビットコイン決済」

個人投資家向けではなく、ビットコインで決済できるシステムを導入したい事業者向けのサービスになります。

導入もQRコードを貼るだけなど非常に簡単で、極端にいえば10分程度でビットコイン決済システムを自社の実店舗やホームページに用意できてしまいます。

自分のところに来たお客さんの支払いをcoincheckが受け、事業者の口座に振り込んでもらえ、事業者側にはビットコインのレート変動リスクはほぼありません。

審査もなく、基本料や初期費用も不要です。手数料は決済額の1%だけ。クレジットカードよりも手数料が少ないので、事業者側にはメリットばかりが生まれます。

ウォレットに眠ったまま使っていないビットコインをcoincheckに運用させる「貸仮想通貨」

最大年率5%(14日間1%~365日間5%)でビットコインを貸せるサービスです。
借りるのではなく、coincheckで口座を持っている人が使っていないビットコインなどの仮想通貨を消費貸借契約を締結してcoincheckに貸し、期間満了時に年率に従った利子と共に仮想通貨が戻ってきます。

投資にも決済にも使っていない遊んでいる仮想通貨を利用し、ただ待っているだけで運用できる便利なサービスです。

スマートフォンで利用できる、coincheckオリジナルの「ウォレットアプリ」

スマートフォン向けに利用できるcoincheckの「ウォレットアプリ」はこれひとつで仮想通貨の売買もできれば、支払いなどの決済、送受金にも利用できます。

Android版だけでなくiPhone向けのアプリもあり、チャートを見ながら売買タイミングを確認できます。

  • 決済が可能な実店舗
  • 海外への送金 など

利用したいという顧客のニーズに添っています。

coincheckで口座開設をしているのであればマストでダウンロードしておくべきアイテムです。

仮想通貨の基本的な便利機能もcoincheckで利用できる! 「ビットコイン送金」

ビットコインなど仮想通貨が便利である理由のひとつにある送金。

仮想通貨はオンライン上にある通貨ですので、国境は関係なく、世界中どこにでも同じ動作で送金することができます。

coincheckおいても日本国内だけでなく海外にいる人でも、仮想通貨のウォレットのアドレスがあれば安い手数料で送受金が可能。
受け取った人はその国の仮想通貨が換金できるところに行くことで現金化することが可能です。

ビットコインで払うかキャッシュバックも受け取れる「coincheckでんき」

これはcoincheckならではのサービスともいえるもので、自宅などで使った電気の料金をビットコインで支払えるサービスです。

大きく分けてふたつあり、ビットコインで電気料金を払う「ビットコイン決済プラン」と、支払った電気代の割引分をビットコインで受け取る「ビットコイン付与プラン」を選択できます。

稼いだビットコインで電気代を支払ってもいいですし、電気料金を運用資金とみなしてビットコインを稼ぐこともできるというわけです。

付与の場合は電気料金の4~6%がバックされ、決済の場合は4~6%が電気料金から割引になります。
ただ、現状(2017年7月上旬時点)では関東、中部、関西地域でしか利用できません。

熊本震災で特に注目されたcoincheckとビットコインを通した社会貢献「ビットコイン寄付」

coincheckではビットコインを使って資金を必要としている人々に直接寄付をしています。
ビットコインをcoincheckで預かり、それを現金化して必要としている人々に届けるか、ビットコインそのものを寄付します。

ビットコインの取引はすべてブロックチェーンに記載されるので、透明性が高いのは寄付する側には信頼がおけます。
ビットコイン寄付のサービスには様々な効果がありますし、恵まれない人々への社会貢献にもなります。

そして、送金や決済などに便利でありながらまだまだ一般の人に受け入れられていない仮想通貨の機能を実際にcoincheckが示すことができるというメリットです。

ビットコインでチャージ可能なVisaプリペイドカード「バンドルカード」

これはcoincheckが贈る、日本初の便利なサービスです。
VISAカードのプリペイドカードにビットコインでチャージできるようにしたサービスです。

  • 稼いだビットコイン
  • 取引所で獲得したビットコイン

上記のビットコインを株式会社カンムが運営する「バンドルカード」にチャージ。

バンドルカードで世界200か国、4000万店はあるといわれるVISA加盟店で現金のように利用することができます。

チャージ方法も簡単でチャージ金額を入力し、Coincheck Paymentで送金手続きを行えば完了です。

coincheck のシステムを自社のウェブサイトや実店舗に導入できる「APIサービス」

そもそもAPIというのは『アプリケーション・プログラミング・インタフェース』の頭文字で、プログラムの一部を公開して他社が自社サイトでそのサービスなどを利用できるようにしたものです。

ここではcoincheckが取引所APIを実施し、他社でも利用できるようにしています。
その中でも主に2種類のサービスが存在します。
 

主な2種類のサービス

認証不要 Public API
取引所の注文状況や公開されている取引履歴と板情報が自社サイト内で参照できるようになります。
認証必要 Private API
取引所の新規注文、キャンセル、自身の残高などが確認できるようになります。

決済APIもあり、ビットコイン決済同様に、EC事業者がビットコイン決済を導入しやすくなっています。

高額な取り引きなどでcoincheckが全面バックアップする「法人アカウントサービス」

coincheckでは法人向けの取引サービスも実施しています。

先に紹介したAPIや決済導入のサービスもこの一部ですし、仮想通貨を何千万円という高額取引をしたい場合にも十分なサポートを受けることができます。

専属の営業サポートもつくので、仮想通貨関連サービスを初めて導入する、あるいは初めて売買をする法人でも安心です。

取引手数料はどのぐらい?徴収される金額を確認しよう

coincheckでビットコインを取り引きする場合、取引所においては手数料がメイカー、テイカー双方で0%になっています。

ただ、これは調査時点のキャンペーンで2017年7月末までのキャンペーン対象になっています。

それ以降は手数料がかかるようになるかもしれません。

以前の手数料は0.1~0.15%だったようなので、もしかかるとしたら恐らくこの水準になることでしょう。

手数料
入金 日本円=無料、米ドル25ドル ※いずれの場合も銀行などにおける振込手数料は顧客負担
クイック入金 3万円未満・756円、3万円以上50万円未満・1000円、50万円以上・入金額×0.108+486円
出金 日本円・400円、米ドル・2500円、仮想通貨(通常)・無料、仮想通貨(高速)・0.02BTC
取引手数料 なし(※2017年7月31日まで。以降は変更の可能性があります)
入金方法 銀行振込、コンビニ入金、クイック入金
提携銀行

coincheckでビットコインの取り引きを始めるにはなにはともあれ資金を入金しなければなりません。
その際、銀行振込を使うことが一般的ですが、日本円は無料で済みます。

ドル建てで入金すると25ドルほどかかるので、通貨ペアに日本円が含まれるのであれば、日本円で入金したいところです。

また、入金に当たってはFX取引などでは証券会社のサービスとして常識となりつつクイック入金もcoincheckでは可能ですが、こちらも手数料がかかってしまいます。
さらに出金でも手数料がかかります。

日本円で400円がかかるのですが、仮想通貨で出金することにすれば無料にすることは可能です。

そのほかでも手数料がなにかと徴収されます。

レバレッジ取引におけるスワップ手数料は以下のようにかかってきます。

  • ロングポジション 円建て取引約定金額×0.04%
  • ショートポジション ビットコイン建て取引約定金額×0.05%

ビットコインを始め仮想通貨はウォレットのアドレスがあれば送金もできるわけですが、そちらでもわずかながら送金手数料がかかります。
それは以下の通りです。

BTC : 0.0005BTC
ETH : 0.01ETH
ETC : 0.01ETC
XMR : 0.05 XMR
REP : 0.01 REP
LSK : 0.1 LSK
FCT : 0.1 FCT
XRP : 0.15 XRP
ZEC : 0.001 ZEC
XEM : 15.0 XEM
LTC : 0.001 LTC
DASH : 0.01 DASH

coincheckの取引所ではレバレッジ取引で証拠金の5倍のボリュームで売買ができる

coincheckでは取引所において信用取引(レバレッジ取引)ができます。
つまり、用意した資金を証拠金としてレバレッジをかけて売買ができるのです。

coincheckにおけるレバレッジは最大で5倍になります。詳細は以下の通りです。

取引
販売所の有無
取引所の有無
FX取引
(レバレッジ)
信用取引
(レバレッジ)
最大5倍
先物取引
(レバレッジ)

例えば、10万円の資金を用意している場合、50万円分の売買ができるということになります。
始め方は簡単で日本円で入金が済んでいれば、振替ページからレバレッジアカウントに証拠金をチャージするだけです。

注文はビットコイン取引所から普通に発注でき、発注ページに必要な証拠金などが自動的に表示されるのでそれらに合わせて数量を決めていくだけです。

ポジションを保有している間は、そのポジションの取得金額、含み損益、数量などが表示されます。

ですので、初心者でもすぐにポジションの状態を把握できますから、すぐに馴染むことができることでしょう。

また、レバレッジをかけている以上、証拠金の維持率にも目を光らせる必要があります。

FX取引では法定的に最大25倍のレバレッジが可能なので、coincheckの5倍は少なく感じますね。

ですが維持率に気をつけていないと大きな損失を被ります。
証拠金維持率は以下の計算で算出します。

証拠金維持率 = 純資産(証拠金+ポジションの含み益)÷(ポジション相当額+未約定の注文金額)÷レバレッジ倍率)

coincheckにおいては証拠金維持率が50%を切るとポジションを強制決済させるロスカットが発動されます。

ロスカットが執行されるとほとんどのケースで顧客側に損失が発生します。

その責任はすべて顧客側になりますのでご注意を!

ロスカットがないと場合によっては顧客が保有するすべての資産を上回る金額が負債となります。

つまり借金地獄のような状態になるのですが、それをできる限り防ぐための施策がロスカットですので、取り引きを始める際には常に証拠金維持率は把握しておくべきです。

ロスカットが起こらないようにする対処法としては身の丈に合ったレバレッジ、あるいは余裕のある資金で取り引きを進めることしかありません。

公式サイトへ行く

日本価値記録事業者協会などスタンダードに合わせたセキュリティーを実施中

coincheckでもシステムの安定性やセキュリティ認証強化はしっかりとしており、短時間でスムーズな取り引きができる環境が揃っています。

特にcoincheckは「一般社団法人日本価値記録事業者協会(JBA)」に加入しているので、機能の制限やセキュリティ施策はJBAが定めるガイドラインに則っており、安全性は間違いなく日本において最新のものといえます。

coincheckの代表的なセキュリティーとしては仮想通貨はコールドウォレットに保管されます。
コールドウォレットは簡単にいえばオフライン上にある仮想通貨のウォレット=財布=保管場所です。

オフラインにあるので、万が一coincheckがハッカーの攻撃に遭ったとしても、オンライン上に存在しない保管場所ですので、なんら影響を受けません。
その上で、暗号化されたデータで構成されていますから安全性が高くなっています。

それから認証もSMSやGoogleの認証アプリを使い、二段階認証で不正アクセスを防止しています。

アカウント作成時も本人確認書類のほか、自撮り写真の提出をするなど、何回かに渡って認証を行うので、第三者が不正に入り込む余地がありません。

仮想通貨取引所は、通貨自体がデータでしかない以上、安全性にこだわることは最優先課題です。

その点においてcoincheck は基本をクリアしているので問題はなさそうです。

coincheckをもっと詳しく知りたい方はこちらから >>

coincheckを他社と比較したときに見えてくる良い点・悪い点とはどんなこと?

ところでcoincheckは他社と比較してどんな点が優れていて、どんな点が良くないのか気になるところだと思います。

人によって良し悪しの基準は違うかと思います。

必ず最初に投資方針を決めて、coincheckの魅力を見極めてください。

良かった点

coincheck自体がビットコインを日本社会にしっかり推進している!?
coincheckは2012年に創業しており、ほかの取引所が2014年創業が圧倒的に多い点を考えると、歴史があるといえます。
そのため、いち早くビットコインでの寄付を受け付けるようになりました。
他社に決済サービスを提供するAPIも公開しています。
珍しいところでは電気料金をビットコインで支払えるようにしているということも挙げられます。
coincheckは仮想通貨の市場を積極的に広げようと努力しているように思えるので、
不正やセキュリティー面も安心できると思います。
他社と比較して選べる仮想通貨の銘柄がかなり豊富にある
売買できる仮想通貨の銘柄は実に13種類(調査時点)になっています。
次々と扱える銘柄が増えているので、さらにおもしろい取引所になりそうな予感がします。
そして一般的に値動きが大きいとされるアルトコインの銘柄がとても充実しているのでcoincheckなら大きな利益も見込めます。
coincheckには設定した幅を超える変動に対し価格アラートがある
あらかじめ設定をしておくことで、仮想通貨の価格の変動を通知などでお知らせしてくれる機能があります。
方法はメールかSMS、音声通話、iOS端末へのプッシュ通知の4種類で、宛先を複数指定することもできます。
15分間に最高値と最安値に指定し、あるパーセンテージ以上に実勢レートが乖離したときにアラートが発せられ、投資家としては万が一見落としたときの危機回避機能となります。
これも他社ではあまり見かけないサービスなので、coincheckで仮想通貨売買を行うメリットになります。

悪かった点

正直いってcoincheckのホームページはデザインが少しわかりにくい!
最も重要で最新の情報が掲載されているのが、coincheckのホームページになるのですが、正直なところ見やすい内容だとはいい切れない点です。
知識がないままに閲覧しても、たぶんその取引所の魅力を半分も理解できないのではないか?と私自身、疑問に思っているところです。
サイトマップを見るか、あるいはブロガーやアフィリエイターの記事を総合して判断するといいのですが、必ずしも情報が最新ではないので、情報収集にやや困難を要します。
coincheckの送受金はたまにものすごく時間がかかることがあるらしい?
セキュリティー上の問題で、預け入れている資産の90%以上など高額になるとcoincheck側の入念なチェックが入るため送受金時に時間がかかることがあると、ネットの口コミサイトで指摘されています。
ただ、これはあくまでもというもののようです。
本来であれば安全性を重視したしっかりとした内容になっているといえます。
ただ、海外からの送金に対しても2日以上かかるという書き込みもみかけるので、今後改善を期待したい部分でもあります。
coincheck専用のスマートフォン向けアプリが使いにくいという酷評も?
ウォレットアプリや決済アプリは非常に好評ですが、アプリの販売サイトなどに寄せられる評価の中には「すぐに落ちる」「使いづらい」といったネガティブな投稿も見かけます。
確かにすぐに落ちてしまってサービスを利用できなかったら問題。
ケースによってですが、もしかするとスマートフォン本体とアプリ自体の相性もあるのかもしれません。

公式サイトへ行く

coincheckを始めるにはまずはメールアドレスかフェイスブックから登録開始!

ここではcoincheckの口座開設・アカウント登録について紹介します。
coincheckでアカウント登録をするにはホームページから新規登録ボタンをクリックし、メールアドレスとパスワードを設定するだけです。

あるいはフェイスブックのアカウントをそのまま利用できるのでよりスピーディーに対処できます。

アドレスなどを送信するとメールが来るので、そこにあるURLをクリックし、最終登録に進むことになります。
というか、すでにこのURLクリックで登録は完了です。

ですので、ただ登録するだけのおいては10分もかからないのではないでしょうか。

これは取引所のアカウント登録で、ほかには決済アプリの登録や貸仮想通貨のアカウントは別になります。

取引所アカウントの登録はこれで終わりで、日本円の入出金や仮想通貨の売買、送金が可能です。

coincheckにおける主要なサービスは最初の登録だけですべて利用可能です。
ただし、条件付きで制限があります。

1日5万円までの入金 → SMSの認証が必要
1日3万円までの出金 → 電話番号登録を行うこと
上記を超える金額の入出金 → 本人確認書類の提出をしておく

必要な本人確認書類は

  • 免許証
  • パスポート
  • 自撮り画像

上記の項目が必要になりますが、大きな売買をしていきたい人は

  • SMS認証
  • 電話番号認証
  • 本人確認書類送付

上記の3点で制限を解除しておくといいでしょう。

取引プラットフォームはすぐに馴染める簡単なデザインで安心!

coincheckで登録が完了したら、投資家たちにとってはそれぞれの思惑に沿った使い方をしたいかと思います。
単に仮想通貨を入手し、買いものなどの決済のために貯めておく、あるいは売買を通じて差益を得たいという人もいるかと思います。

coincheckでなにかをする場合、ホームページ上にあるウォレットを含むプラットフォームで作業を行います。

ここではそんなcoincheckのプラットフォームの使い方を簡単に紹介します。

まずcoincheckのメインとなるのが、仮想通貨を貯めておけるウォレットです。

  • 総資産
  • 現在のレート
  • チュートリアル
  • 最新履歴

上記のようにプラットフォームに掲示されます。

総資産とレートは連動していて随時変動しているので、特に総資産はめまぐるしく変化していくことでしょう。

ですので、このように一目瞭然の表示方法はかなり使い勝手がいいのです!

プラットフォームの左側には様々なアクションを起こせるボタンが縦に並んでいます。

  • コインを買う
  • クレジットカードで買う
  • コインを売る
  • 日本円/USドルを入金する
  • 日本円を出金する
  • コインを売る
  • コインを受け取る
  • アフィリエイト
  • でんき
  • 設定

この並びは調査時点のもので、画面デザインが変更になったら表示内容も変わるかもしれません。

いずれにせよ、並んでいるボタンはどれも簡潔で、自分がなにかしたいときにどれを押せばいいのかが明確にわかります。

ダウンロード不要のプラットフォームも非常にシンプルで使いやすく、仮想通貨でなにかしたい人、投資や単なる売買、ビットコイン貯金などをしたい人なら誰にでも納得のいくデザインになっていると思います。

coincheckの口座開設はこちらから >>

coincheckは一体どんなことをしたい投資家にオススメの仮想通貨取引所なのか?

やはり取引可能な仮想通貨の銘柄が多いので、いろいろな仮想通貨で取り引きをしたいというようなアグレッシブな投資家に向いています。

では、逆にcoincheckはどんな投資家に向いていないのでしょうか。
オススメの投資家、そうでない投資家の人物像を知り、coincheckが自分に合っている取引所なのかどうかを確認してみて下さい。

coincheckは仮想通貨取引に対してどんなニーズを持った投資家にオススメか?

仮想通貨はどうしても中心となるのがビットコインになります。
今、世界中にある仮想通貨の総資産ではビットコインが圧倒的大多数を占めているからです。

そして、そのほかはアルトコインと呼ばれるマイナー仮想通貨になるのですが、このアルトコイン各種においてもボラティリティー、つまり流動性が高いため、価格の変動はビットコイン同様に大きいです。

1日で5%も値動きがある日もあって、特に投資で仮想通貨を取り引きしたい人には好都合です。

しかも銘柄が多いということは分散した投資をcoincheck内で行えるので、リスクヘッジにもなります。

例えば、ビットコインで失敗したとしてもイーサリアムでなんとか切り抜けることもできるかもしれません。
また、様々な戦略を実施したり、戦略の性質に見合った仮想通貨を選択することでより利益獲得機会が増加します。

coincheckではレバレッジもかけて売買できますから、特にcoincheckに向いている投資家像というのはアグレッシブな売買をしたい投資家であるといえます。

仮想通貨を始めたいとしてもcoincheckにおいてはどんなタイプの投資家には合わないのか?

アグレッシブな投資家たいして、保守的に売買を進めたい投資家には向いていないといえるかもしれません。

coincheckでは取引所においてレバレッジ取引はできますが、仮想通貨FXはまだ用意されていません。
そのためアグレッシブといってもスキャルピングで短時間に多額の利益を得ようというほどのアグレッシブさは必要ないですが、あまりに消極的に仮想通貨に関わっている投資家は、coincheckの魅力を存分に享受できないのかもしれません。

せっかく利用者が多く、流動性のある取引所だからこそ、積極的に売買を行いたい投資家でないとcoincheckはあまり意味がありません。

公式サイトへ行く

coincheckを始めるタイミングはキャンペーンを見てから判断しても遅くない!?

オンラインで金融取引をするには証券会社などで口座開設をしなければなりません。
急激に成長しつつある日本の仮想通貨市場も同様で、オンラインで開業している仮想通貨取引所で口座開設をしなければなりません。

ですが、数ある取引所の中でどのようにcoincheckを選ぶきっかけをみつけたらいいのでしょうか。
それは投資家自身が自分の投資スタイルや方針を確立し、そこから自分の条件にあった取引所を見つけなければいけません。

ここでは一例としてcoincheckのキャンペーンを紹介したいと思います。

毎週総額20万円相当のビットコインをプレゼント! マーケットメイカー出来高ランキング

期間:2017年8月1日~

内容:期間中に毎週メイカーの出来高を集計しランキング。上位に毎週総額20万円相当のビットコインをプレゼント

30,000Satoshiプレゼントキャンペーン

期間:2017年11月17日 17:00~

内容:キャンペーン期間中に二段階認証の設定をした方に30,000Satoshiをプレゼント
 
私的にはキャンペーン各種を理由にしてもいいのでは?と思います。
現在は終了していますが、以前までは口座開設をするとキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施していました。
そういったキャンペーンをきっかけにcoincheckに登録してみてはいかがでしょうか?

流動性の高い仮想通貨取引所なので投資をしたい人に向いている!

coincheckは日本の仮想通貨取引所として、ビットコイン取引高が2017年5月に日本最大になるなど、人気のある、また流動性の高い取引所です。
FX取引こそないものの、信用取引ではレバレッジをかけて仮想通貨を売買できますし、対象銘柄も他社と比較して多く、選択肢による利益獲得チャンスも大きいのが魅力です。

しかも、登録はメールアドレスがあれば充分。
もしフェイスブックのアカウントがあるのであれば、そちらを利用しても新規登録が可能です。

5万円以下程度の小さな取り引きであれば特に本人確認書類の提出も不要なので、誰でも容易に口座開設と仮想通貨売買が可能です。

やっぱり何といってもcoincheckに注目すべきは以下の通りです。

  • セキュリティーはしっかり
  • 仮想通貨の銘柄も多い
  • シンプルなサービス
  • 登録が簡単

だからこそ、coincheckはビットコインの取引高が日本トップになったわけです。
これから仮想通貨を始めたい人。

coincheckは絶対に選択肢として検討するべきです。

公式サイトへ行く

著者情報
自虐に突っ走る投資初心者。腹八分目を肝に銘じつつ、欲と恐れと戦いながらどこまで我慢できるか毎日チキンレース繰り広げてます。

RELATED