当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

仮想通貨を売る時の心構えは瞬時の判断と「もう十分」と思える気持ち

2018年1月24日

仮想通貨の取引の鉄則は「安く買って高く売る」です。
当たり前すぎて拍子抜けしてしまうかもしれませんが、当たり前だからこそ大切なセオリーです。実際にこの鉄則通りに取引できずに損を出す人もいますし、利益を得ている人はこの鉄則を守っています。

今回はこの鉄則のうち、「高く売る」タイミングの見極め方を考えていきましょう。
安く買えたかどうかは結局高く売れたかどうかに関わってきます。安い、高いというのは相対的なもので、いくらなら安くていくらなら高いという絶対的な基準があるわけではありません。

高く売ることは安く買うことよりも難しく、それゆえに大切なポイントとなります。
高く売るためにどんなことに注目すればいいのでしょうか。また高く売るタイミングを逃してしまう原因としてどんなことがあるのでしょうか。

仮想通貨の取引で利益を出すための売り時の見極め方とそのコツ

仮想通貨の取引で利益を大きくするためより高く売ろうと欲張り、タイミングを逃した結果、結局安く売ってしまうという経験ありませんか。
仮想通貨に限らず株やFXなどで似たような失敗をした人も多いでしょう。

仮想通貨の取引では利益を出すためには売るタイミングをしっかりと計ることが必要です。
売るタイミングを見極めるためには、値が上がったタイミングを逃さないことです。
値が上がったタイミングを逃さないためにはどのようなコツがあるのでしょうか。

値が上がったところで売るためのコツとタイミングの読み方

安く買って高く売るためにはきちんと値が上がった時に売る必要があります。
いったん買った仮想通貨が買った時よりも値が上がったタイミングで売ればいいのですから、簡単なように思います。

しかし実際はそう簡単なことではなく、値上がりする前に我慢しきれずに売ってしまったり、売った後にさらに値が上がって後悔するということもあります。
売りのタイミングを逃さずに利益を確定させて売るのは実は難しいことなのです。
では、売りのタイミングを逃さないためのコツはあるのでしょうか。

値が上がったかどうかをはかるには買った時からどれだけの利益を見込んでいるかによって変わります。
自分が「十分」だと思える利益が確定した時点で売りましょう。
その時に仮想通貨の相場が急騰していようが、逆に急落していようが関係ありません。

自分が欲しいと思った利益分だけ値上がった時が売りのタイミングです。
ですからどんな場合でも気持ちをぶらさず、一定の利益が確定したら売る。利益が確定するということ、それは仮想通貨の値段が値上がっているということです。
高く売ることができるタイミングだと言えます。

利益を確定した時点で売る以外の売りのタイミングの計り方

利益が確定した時点で売る方法ならば確実に利益を出すことができます。
しかし、大きな利益になりにくかったりするというデメリットもあります。利益分を確保したタイミング以外にも売るタイミングはあるのでしょうか。

それは値上がり率が下がってきたタイミングです。
値上がり率が下がるとうことは、そこから値下がりに転換する可能性が高いとうことです。まさに高値で売れるタイミングです。

仮想通貨を高く売るためには、値下がりする前に売ることが大切です。
値下がり前にうるということはまだ値上がりしている最中に売ることになります。値が上がっている最中のどのタイミングを自分の売りのタイミングにするのかは投資スタイルや戦術によって使い分けるのがよさそうです。

仮想通貨取引で利益を出し続けている人が実践している高値での売り方

ビットコインなどの仮想通貨の取引で利益を出し続けるのは容易ではありません。
利益を出すには安く買って高く売ることが鉄則ですが、それを実行するのが難しいからです。仮想通貨取引で利益を出し続けている人はどのようなタイミングで売っているのでしょうか。

仮想通貨取引で得する人の仮想通貨の売り方

  • その1.大きな利益よりも確実な利益を狙う
  • その2.多少の負けの覚悟としっかりしたルール設定

大きな利益よりも確実な利益を狙う

仮想通貨取引で利益をだし、得をするためには高く売ることが絶対条件です。
仮想通貨が高値になったところで売るわけですが、簡単なようで実は難しいというのが現実です。仮想通貨で利益を出している人たちの売り方にはある共通点があります。

仮想通貨の取引で利益を出すための共通点とは、「もうこれで十分」と思えるところで確実に売っているということです。

ある一定の割合だけ値上がりした時点で売ります。そうすることで利益を確定できるのです。
そのためには、より大きな利益が欲しくなる気持ちを抑え、このぐらい利益が出ていればもう十分だろう、という心構えが必要です。
そしてその後の値動きについては上がろうが下がろうが気にしないのです。利益が出た段階で取引終了。

すべてリセットして次の取引をスタートさせるのが仮想通貨取引で得をする人の売り方です。

多少の負けの覚悟としっかりしたルール設定

値段が上がったところで売り、仮想通貨で利益を出すためには多少の負けを覚悟することも必要です。
小さく負けて大きく勝つという言葉にもある通り、多少の負けは覚悟で利幅をなるべく多く取るのです。

利幅をなるべく多くとるにはどうしたらいいでしょうか。一番高いところで売れば利幅は大きくなります。
理想としては仮想通貨の値段が上がり切って、下げに転じる瞬間で売るのが一番高く売れる方法です。

一番高いところで売るためには上がり続けている相場の中で、下げに転じるためのシグナルを見逃さないことです。
相場の転換点にはいくつかのシグナルが現れます。仮想通貨取引で利益をあげている人はそのシグナルを確実につかんで取引をしているのです。

そのシグナルとはどのようなものでしょうか。
それは上げ幅が縮小している、というシグナルです。値下げの相場から値上がりに転じると徐々に値上がりが加速します。
その後再び値下げるころには値上がり率は逆に縮小していく傾向にあります。
この性質を利用するとなるべく高いところで売ることができます。値上がりの幅がどのくらいまで落ちてきたら売るのかしっかりとルールとして決めておくといいでしょう。

仮想通貨取引で損する人、初心者の失敗に共通する売り方

ビットコインなどの仮想通貨は決済の手段としてだけでなく、投資の対象としての側面も持っています。
投資の対象とするわけですから利益を出すことが目的です。
ところが、利益を出すどころか損失を出してしまうこともあります。そのバランスを上手にとりながら、少しずつ利益を重ねていきたいところです。

少しずつでも利益を出せればいいのですが、中には損ばかりしてしまう人もいます。損ばかりする人に共通する特徴があるのでしょうか。初心者がよくやってしまう失敗とも共通する部分があるので確認しておきましょう。

損する人の仮想通貨の売り方

  • その1.欲張りすぎた売り方
  • その2.暴落にびっくりし、すぐ売ってしまう

欲張りすぎた売り方

仮想通貨の取引で利益を出すためには、値が上がっている時に売ることが定石となります。
逆に値が下がっているときに売ってしまうと利益が少なくなったり損になったりします。

仮想通貨取引で失敗する人に共通するのは、欲張りすぎて売るタイミングを逃してしまうことです。値上がりしている最中にはもっと値上がるはずだと、売らずに持ち続け、値下がり始めてから慌てて売る。というパターンです。

値上がりしている段階で利益が確定しているのにも関わらず、利幅を広げようと「もっともっと」の精神で待ち続けてしまうのです。

暴落にびっくりし、すぐ売ってしまう

損する人や初心者がやってしまいがちな間違いは、暴落し始めた時に慌てて売ってしまうことです。

値段が下がれば不安になって少しでも利益のあるうちに、あるいは少しでも損失を小さくしようと慌てて売り注文を出したくなります。その気持ちは分かります。
しかし、その気持ちが結局は損を生み出し、利益を逃してしまいます。

仮想通貨はこれまで急落の後に値を戻し、時にはジェットコースターのような値動きを繰り返しながら底値をあげてきています。
よっぽどの下落幅であれば話は別ですが、値段が下がり始めたからと慌てて売っては結局損することになります。

仮想通貨取引の売り時を見逃さないためには「もっと」という欲を捨て「もう十分」という気持ちが大切

ここまで見てきたように、仮想通貨の取引で利益を出す売り方は「もう十分」という気持ちで利益確定させていくことです。

「もっと」という気持ちで値が上がり切るまで待っていては結局売りのタイミングを逃してしまいます。
「まだ上がりそうだけど、もう十分儲かってるな」とう気持ちで売りのタイミングを探していけばおのずと利益が積み重なっていきます。

欲張りすぎは現金、ほどほどの利益確定の売りを繰り返していく。これが仮想通貨の売り時を探るために一番重要なポイントです。

著者情報
オールマイティなトレーダーを目指して日々奮闘中 投資で5000万円貯める事が目標。 基本ビビりなので日々可愛い利益をコツコツ貯めています。

RELATED